読売新聞の社説欄に、著作権法改正、フェアユースについての見解が述べられていました。
この見解によると、フェアユースの規定導入には否定的な意見で、従来通り、個別制限規定の追加で対応すべきというものです。
その理由は、著作者保護だそうです。
ビジネスに利用したいのであれば、著作権者の許諾を求めれば良いとのことです。

確かにその通りなのですが、法改正に時間が掛かりすぎている現状の認識、ビジネスに対する理解の低さが気になりますね。
見解があまりにも保守的で、現状維持に拘っているように思われます。

大新聞の社説としては著作権法の理解が今一つというのも気になりますね。

私が、読売新聞の購読を止めたのは正解だったようです。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking