米国知的財産権法協会(AIPLA)代表団来日記念の講演会に参加してきました。最近、研究会・講演会・研修に参加する機会が多くなってきました。従来の、大学院関連、知財協主催の講演会に弁理士会主催の研修等が加わり、多いときは、1ヶ月に3回程度参加します。技術者・知財担当者に対する特許教育を行うことが、私の役割の一つであるので、研究会等への参加に表立って反対する人はいません。所謂役得ですね。
本日の講演会の内容は、最近の最高裁及びCAFC判決、米国特許法改正に関する最近の動き等でした。個人的には、e-Bay判決以降の判決動向を知りたかったので、大変参考になりました。e-Bay事件は、最高裁が事件を差戻して、現在、地裁で審理中とのことです。まだまだ目が離せません。
米国特許法改正提案は、今年中に議会を通過する可能性が高いので、そろそろ対応策を準備しておくことが必要です。
来週は、ライセンス交渉で忙しい1週間になりそうです。ゴールデンウイーク前に仕事に区切りをつけて、ゆっくりと休暇を楽しみたいものです。さあ、一踏ん張りしましょう。楽しい休暇のために。
本日の講演会の内容は、最近の最高裁及びCAFC判決、米国特許法改正に関する最近の動き等でした。個人的には、e-Bay判決以降の判決動向を知りたかったので、大変参考になりました。e-Bay事件は、最高裁が事件を差戻して、現在、地裁で審理中とのことです。まだまだ目が離せません。
米国特許法改正提案は、今年中に議会を通過する可能性が高いので、そろそろ対応策を準備しておくことが必要です。
来週は、ライセンス交渉で忙しい1週間になりそうです。ゴールデンウイーク前に仕事に区切りをつけて、ゆっくりと休暇を楽しみたいものです。さあ、一踏ん張りしましょう。楽しい休暇のために。