
中学のクラス会に出席してきました。会場は、御徒町のお豆腐懐石料理店「梅の花」です。
http://www.umenohana.co.jp/body2.html
中学のクラス会は、4年程前に中学校卒業後40年振り(中学卒業5年後にクラス会を開いていますので、正確には35年振り)に開催し、その後頻繁に開催しています。最初のクラス会の席で幹事が、「これから年に1回程度開催しましょう」と提案し、皆な賛成しました。それから年4回開催しています。熱心な幹事です。
私を含めてクラス会が好きな連中10人~15人が毎回出席しています。
毎年、春・秋は豆腐懐石料理「梅の花」、夏は隅田川の屋形船、冬は鶯谷の「おすし屋さん」か新宿の「中華料理店」で開催しています。
今回のクラス会は、幹事の話によると次回以降のクラス会の日程・場所を決めるための話し合いだそうで、出席者も6名と少人数でした。
次回は、9月上旬に隅田川の屋形船、11月上旬に新宿の「中華料理店」、これって毎回おなじ場所では、何のために集まったの?
幹事は、皆と会って話がしたいとのことでした。3時間、いろいろな話が飛び出して、大いに盛り上がったクラス会でした。この調子だと、今年は何回開催するのか、お財布と相談して参加します。
写真は、「梅の花」の本日の料理「梅の花膳」のお品書きと箸袋です。
大変美味しい料理なので、皆さん一度お出かけしては如何ですか。