分からないけど分かりました。in フィラデルフィア -26ページ目

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ネコが居るという噂の古本屋さん、

たまたま通りがかったので覗いてみましたm.glass*

 

 

お店:Book Corner

住所:

 

日曜日は定休日花

ということでお店の中には入れませんでしたが、

なんと入口の温かそうな場所に、

にゃんこがいました猫(笑)

 

めっちゃ気持ちよさそうに寝てました~晴れ☆

あーネコになりたーい。笑

 

 

じーっと見ている私たちに気づいて?か、

一度体制を整えて、目をうっすらと開けたようでしたが、

(↑ちょっとくねってなってます)

 

 

全く動じず再度ご就寝。笑

さすが。

 

 

おまけプー

近くのホールフーズも新たにリニューアルしてました。

場所がちょいと変わってました。

 

 

今までのお店より少し広くなって、フードコートもあるし、ビールも買えるし、かなり充実した店舗のようですうえ

 

フィリーに来たばかりの頃、

あぁスーパーにお酒売ってない…ホールフーズにもない…

と途方にくれていたのが懐かしいです。

今はそんなことなく、普通に買えちゃうんですねbeer*うらやま。

 

 

フィリーも気づけばあっというまに秋景色ハート

というかもう冬?

ホリデーシーズンの到来ですね。

 

 

尚、久々にパークウェイを通ったら、

なんと日本の国旗がなかったー!!!ガーン

というか日本以外の国も、ずらっとなくなってた・・・。

なぜー。悲

日本に限らず、色んな国の国旗が…ただ単に整備されているだけなのか、はたまた…(大統領選のせい?)ちーん

イチジクのジャム、買ってみました~おんぷ

 

イチジクと聞くと、

いつづくいちづくいずつぐ…ってマネしたくなっちゃうぼー(とある日本のTV番組より)←ひどい笑

でも私の英語もネイティブの人からすると、きっとこんな感じに聞こえるんだろうな~。笑えない。汗

 

センターシティにあるアウトレットショップの「Burlington Coat Factory」で買いましたおんぷ

このお店、日々商品の入れ替わりがあるので、タイミングが良ければ素敵な掘りだし物GETできるんですよね~。

 

 

裏面。

 

 

元々5ドルだったのが、3ドルで買えましたwallet*

 

 

中身。

 

味は甘すぎず、美味しく頂けましたハート②

朝から食べるのにもちょうど良い感じです(重たすぎず)。

 

 

因みに、

ジャム以外にもこちらのお店で、定期的にコーヒーの粉を購入します。

 

 

こんな感じで色々並んでいます。

(日によってはあんまり種類ない時もありますが)

 

 

最近買ったコーヒーたち。

まずはこちらキラキラ

「Jamaican Blend Coffee」

 

なんだか派手めなパッケージヤシの木

とは裏腹に、

味は薄めでした(笑)

 

 

アメリカンに近い感じで、あっさりと飲めます。

 

 

それからこちらも買いました。

「Gourmet Coffee Vanilla Hazelnut」

 

バニラヘーゼルナッツと書いてあるので、

さぞかし甘い風味がするんだろうなぁ~と期待して買ってみましたが、、、

あまり甘い風味はしませんでした。ガーン

 

本当ほんのーり普通のコーヒーより匂うかな?くらいです。

あまり激しい匂いが好きじゃない人には良いかもですね。

 

 

ちなみに、裏面にも側面にも成分表やカロリー表はありませんでした。なぜ?

元々業務用とかなのでしょうか…冷

まぁ私はあまり気にしないので大丈夫なんですが、

色々中身を気にする方であれば、微妙かも?しれないですねシャボン玉

 

 

それからこちらも同じくこのお店で購入したコーヒー。

「Kahlua Coffee Hazelnut」

 

かんなりあまーい風味(味も結構甘め)で・・・。

 

衝撃を受けました。がーん

 

 

ちなみに6ドルで安かったですキラキラ

 

実はこの甘すぎカルアコーヒー以来、

あんまり甘ったるいものはちょっと微妙だなぁと、

新しいコーヒーの種類を買うことに関して臆病になっていたのですが、、、

 

やはり色々試してみないと自分に合うかどうか分からんですもんねー猫

チャレンジしなきゃです。

アメリカにいる間、できるだけ色んなコーヒー試してみたいです顔

 

 

因みに上記の全てのコーヒーはドリップ式のコーヒー粉です(豆ではないです)。

平日は面倒くさいのでインスタントなんですが、土日は時間にも余裕があるのでいつもドリップしていますハート

気分的にもなんだかドリップの方がウキウキしますアゲアゲ(単純w)

最近、パン作りのネタがなくなってきており、、、

ついに市販の手を借りてしまいましたしずく(笑)

 

チェリーのフィリング缶ですcherry*

 

 

1缶340g入っています。

パイ生地などに、これをそのまま流し込むだけで完成できちゃうらしい優れもの?商品。

 

 

私はこれをパンの具として活用しようと思い、買ってみましたキラキラ

チェリー以外にも、リンゴやブルーベリー、パイナップルなどなどありますみかん

 

 

成分表など。

 

 

 

中身。

想像以上にどっろどろでしたがーん

 

 

開けるまでは、

「さすがにフィリングといっても、チェリーの身がゴロゴロ入ってるだろうし、パンの具に使うなら鍋でコトコト煮込まないといけないかなぁ・・・」と思ってたのですが、

十分すぎるくらい固かったです!

何もしなくても、そのまま使える…といった感じですかお

(改めてパッケージを見て、フィリングと書いてあったことを思いだし、なるほどと思いました。←遅いw)

 

 

ということで、チェリーパイならぬお手軽チェリーパンプー

(某SNSへ投稿した時の写真を使っておりますので、少し加工してます。右下は断面図です。)

 

切り込みの適当さ、模様の付け方の雑さは目をつぶってください。

味はまぁ普通でした。

パンにチェリーフィリングを入れる際に、パン生地に薄ーくクリームチーズを塗ったのですが、チェリーだけの味より少しアクセントになって、良かったかも…?と自己満ですが思いました。

上からは砂糖をパラパラしていますので、中身だけが甘すぎることなく、トータル的にも程よい甘さのパンになって、バランスはとれたような気がします(必死w)晴れ☆

 

またいつか、フィリング缶を使用するかは…分かりません(笑)気分次第?にゃ