トレジョで買いました
前から気になってたものです。
冷凍コーナーにあったクロワッサン
既に生地はできているので、後は発酵→焼成すれば良いだけの優れものです。
裏面。
作り方などが書かれてあります。
中身。
8個入りです。
天板に並べて、発酵へ。
(オーブンシート、使いまわししてて汚くてすみませんw)
常温で7~8時間ということですが、オーバーナイトも良さそうなので、
前日の夜にオーブン庫内に放置して、発酵させてみました
(室内の温度で)
翌日。。。
その日はお休みとあって、たっぷり就寝しました。
約10時間位w
ということで、肝心のクロワッサンたちは、
こんなにまで大きくなってました。!!!(笑)
発酵し過ぎたかなぁ・・・?
でも触った感じは大丈夫そうでしたので、
普通に焼いてみました。
完成
やはりデカイ。笑
これ正解図?w
しかも、
隣同士、
パンくっついてるやーん!w
ある意味ちぎりパン。
これ上下も繋がっていたら、完全にクロワッサンちぎりパンの完成でしたねー。いっそのことそうすればヨカッタ…(意味もなく)。
まぁオーブン庫のスペースの限界か。
しょうがないですね。
私の大きな手に乗せてもこんなサイズ感。
(注意:私の手は、女子平均からして大きめです)
とりあえず、断面図。
ほぼ空洞です。
食べながら、
味は美味しいのですが、
なんだか空気を食べてるような?感じ?になりました。
(↑食べ応えがあるのかないのか…。)
そもそも、、、
箱のパッケージの写真と、
私の作った完成図が全く違うことから、
私の作り方にも問題があったと思われます
こちらの商品開発担当者的には、
オーバーナイトで10時間以上も寝るやつおらんやろ~という考えだったのかもしれないです。笑
ということで、発酵をもう少し抑えておけば、
良い感じにまとまって、普通の?中身の詰まったクロワッサンになったのかもしれません。
でも、かんなりサックサクで、
美味しかったです
お手軽に好きな時に、こういう形でクロワッサンを楽しめるのは良いですね~。
食べ切れない分は、冷凍保存しています
(食べる際に、電子レンジでチン→オーブンで温める、で復活するかと思います)