DC旅行目的の1つである、「スミソニアン国立自然史博物館」へ行ってきました
名前:Smithsonian National Museum of Natural History
住所:
WEB:http://naturalhistory.si.edu/
DCには無料で入れる博物館がたっっくさんあります
無料って、すごくないですか?(笑)
しかもそれぞれちゃんとした博物館なんですよ・・・
土曜日のお昼すぎ頃に着きましたが、まぁまぁの列ができていました
しばらく待つのかなぁ~と思ったんですが、
入口の手荷物検査の列ができていただけで、
意外とすんなり入れました
↑看板に記載の通り、
博物館の中では、(レストラン以外の場所で)食べたりしちゃダメみたいですね。
お水だけはOKらしいっす。
全体の地図。
まぁまぁアバウトな感じです(笑)
中に入ると、いきなり大きなゾウさん
迫力ある~!
皆、このゾウさんの前で写真撮りまくってました(笑)
(私もその一人)
哺乳類コーナーでは、色んな動物のはく製が展示されていました。
なかなかこんなの、見れないですよね・・・
リアル。
上を見上げると、
チーターに捕獲された鹿が。。。
自然史博物館とあって、
動物関係の色んな展示品がされています。
こちらは魚関係のエリア
これは地球の何か・・・(曖昧w)
写真の展示コーナーもありました
自然や動物の様々な瞬間を捉えた素晴らしい写真ばかりでした。
(TV番組の“IPPONグランプリ”のお題『写真で一言(大喜利のやつ)』とかに使われそうやなぁ~というような写真も沢山ありました(←超素人目線ですが良い意味です))
恐竜もいたり・・・
なんとかザウルスでしたっけ?(適当)
途中、博物館の窓から『ワシントン記念塔』が見えました
こうやってみると、かんなり大きいですね。
先ほど入口付近で見たゾウさんの様子、2階から。
まぁ全体を見てみるとこんな感じなんす
動物などの生き物だけではなく、
ジュエリーなどの展示も!
このエリア、みんなカメラに収めようと必死で、
かんなり賑わっていました(笑)
とりあえず、自分の誕生石のエメラルドはしっかり収めときました
こちらのジュエリーは、かんなり特別感のある展示がされてました。
何がどれだけそんなにすごいのか、
分かりませんでしたが・・・
おそらくとても凄いのでしょう!!!
だって、このように沢山の人でごったがえしてましたし
(ジュエリーに群がる人たち(私も含む))
こちらは、色んな石たち
カラフルです。
綺麗に展示されているので、見てるだけで楽しくなってきますね
お昼ご飯は、博物館内にあるレストランで食べました
カフェテリア方式で、ピザやサンドイッチ、ハンバーガーなどを注文し、
トレーにのせて、お会計、、、というシステムです。
食べたものはこちら。
テンダーとフライドポテト、
ハンバーガー(ケチャップとかは自分たちでトッピングするセルフ式です)、
ココアパウンドケーキ
あ、ハンバーガー以外は主人と半分ずつですよ!(笑)
それでも食べ過ぎ・・・汗
残念ながらパウンドケーキには手が付けられず。
トレーにもちゃんと博物館の名前が刻まれてました。
ということで、
滞在時間は、約3時間位でした
ササッと見て回ったエリアもありますが、
無料でこれだけ楽しめるのは、素晴らしすぎです!!!
博物館を出たら、結構な行列ができていました。。。
午後を過ぎるとさらに観光客が増えてくるのかもです。
ギリギリセーフでした!