なななんと、
初めてキングオブプルシア(読み方合ってますか?w)行きました
略して「キンプル」と言うとか言わないとか。。。?
(↑田舎もん)
フィリー郊外にあるショッピングモールです。
フィリーに滞在して約2年半経ちますが、
ようやく潜入笑
というのも、今回とあるものを買いたいという目的がありまして、それを達成するために向かったのであります。
名前:King of Prussia
住所:
WEB:http://www.simon.com/mall/king-of-prussia
センターシティからセプタのバス(普通のやつです)で約40分位
「124」か「125」番のバスに乗ればOKです
私はトレジョ前のバス停から乗りました。
ちなみに、料金は、トークン1枚と25セント2枚(=2.75ドル)
バスに乗る際に、運転手さんに、3枚のうち1枚はちゃんとトークンであることをしっかりと見せるのがポイントです(笑)←3枚とも25セントだと思われないように。
こちらのモール、実際訪れるまでは、
『まぁゆうても地元にあるイオンくらいの広いでしょー』←ひどい。
と思ってたのですが、
甘くみてました!
めちゃめちゃ広かったです!!笑
↑巨大モールさをアピールできてない写真ですが・・・汗
しかもモール内も綺麗
クリーン
13時半頃に到着しましたが、閉店(18時)までずっと歩き回りました
(見きれてないところもあるかもです)
モールの地図はいろんなところにあるので、適宜見ながら歩くことができました。
(勿論、紙ベースの地図もあります)
色んなお店に入ったのですが、
個人的に楽しかった2つのお店をご紹介
お店①
Sur la Table
キッチン用品店です
食器類をはじめ、調理器具など色んなものが沢山置いてありました。
全米各地に店舗があるようです。
(因みにキッチン用品としては、ウィリアムズソノマに次いで全米2位の規模らしいっす)
激安だったので、クッキー型(とある犬種のやつ)を1個買いました。
私からすると普通の犬型と同じ様に見えましたが…
どうやら違うらしいです(笑)
因みに私は犬より猫派です
(どーでもよ~。)←言いたかっただけw
見てるだけでも楽しかったです
ベーカリーグッツも沢山あったし。
また行きたいなー
お店②
DSW Shoe Warehouse
名前の通り、靴屋さんです
ディスカウントショップらしく、ここ以外にもアメリカ各地に店舗があるようですね。
(残念ながらフィリーにはないっぽいです)
結構広々してて、サンダルやスニーカー、ヒール、パンプス、ブーツなど一通りの靴は揃っていました。
もちろんメンズもキッズもあります
しかも、どれもこれも半額位に値下げされてて、
うほうほでした←意味不
まだまだ暑いけど、
秋冬になったらショートブーツも欲しいなぁ~
写真には撮りませんでしたが、クリアランスセール商品もありました。
タイミングがあえば掘りだし物GETも夢ではないかもです。
個人的に、足のサイズやフィット感がマッチする靴と出会えるのが、人一倍大変なので(笑)、品揃えが豊富なこういうお店は助かります
(これだけあれば、1種類は気に入る靴が見つかるやろう~と期待が持てましたw)
お昼は、
Starburst Cafeで軽食を買いました
ゆうても普通にハンバーガーとかが売ってあるアメリカンなお店です。
メニュー表。
私はチキンのチーズステーキにしました。
「Small Chicken Cheese Steak」$5.99
ポテト付きでした
スモールということで、通常のチーズステーキの半分くらいの大きさです。
(といってもデカイw)
が、
残念なことに美味しくありませんでしたー。
がびん。
なんか味があまりしなかったんですよね~
自分でケチャップとか付け足せば良かったのかな…でも少しだけマヨ的なソースも入ってたし、、、ごにょごにょ。
主人が食べてたハンバーガー
(なぜか真上から遠めの写真w)
こちらの方が美味しかったです
モール内には、
所々充電スポットがあります
自分でコードさえ持って来ればいつでも携帯の充電ができます。
すばらすぃー。
ふとっぱらー。
その他、噴水があったり、
キッズスペースがあったりしました
まだまだ建設中のエリアもあったりして、
今後どんどん広くなっていくようです。
お店も増えていくようですね
ネットで見てみたら、
「SuperDry(極度乾燥しなさい)」も新しく入るみたいです笑
フィリーにはまだ店舗が無かった?んですね。
ちなみに、キンプルのバス停はこのような雰囲気です
降車と乗車は同じところです。
場所的には「JCPenny」ビル近くです。
バス乗り場のヒント笑
モール内に、こちらの看板があります↓
ここから入っていくと、先ほどのバス停に到着します。
ちょっとコバナシ
(為になるかならないかはあなた次第)
最初キンプル内にバスが着いた時に、
とあるバス停で、バスが止まりました。
『ここで降りるのか!?』と焦ったのですが、
上に記載の通り、
ちゃんとしたバス停があるのでそこで降りればOKです(笑)
(一瞬、降りそびれた!?と冷や汗をかいたので、念の為補足ですw)
キンプルは広いのですね~。