ガスが使えない…。 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

かなりどーでもいい話ですシャボン玉

 

が、

主婦にとっては一大事件しずく

 

水曜日から突然、

ガスが使えなくなりました。ぎょーん

 

よくある、料理するときに使うあれ(ガスコンロ)です。

 

我が家のガスだけではなく、アパート全体が使えない状態。

 

 

ありえん!!!ガーン・・

 

 

ことの発端は、水曜日深夜。

アパート管理会社から1通のメールが。

 

「ガスが使えなくなりました。

できるだけ早く復旧できるように努めます。」

(おそらくこんなことが書かれてあったはず)

 

と。

 

 

その後、

数日経ちましたが、一向に回復しません冷や汗

 

おかげ様で、

大好きなパン作りもできませんぼー←これ結構ストレス。

(オーブンもガス式です)

 

勿論、ご飯も作れません。

 

 

ということで、

スーパーでお弁当ちっくなものを購入してみました。

 

1つ目はこちら。

 

中はこんな感じ。

オレンジチキン的な甘酢唐揚げと、

真っ赤なチキン焼き、

そしてボトムに炒飯みたいなのが入ってます。

 

 

2つ目はこちら。

 

中身。

肉野菜炒め的なもの。

(肉は骨付き)

下には同じく炒飯が入っています。

 

 

感想:

激マズ。

 

結論:

もう二度と買わん!怒

 

 

ご飯がかーなーり固い上、

おかずも美味しくない・・・ちーん

どうしたらこんなに不味くなるのかってくらい。

しかも人参とかあまり火が通ってない感じだったし、ピーマンも切り方雑(ヘタの部分がついてたり)でした。

 

 

主人と半分くらい食べて後は捨てました。。。汗

こんなに不味いものを、よくシャーシャーと販売できますなぁ。(毒舌)

 

 

アメリカってホントお惣菜が全然ない。汗

日本だとスーパーに行けば、安くでお惣菜が手に入るのに。しかもめったなことがない限り、普通に食べれるものばかり(美味しいかはさておき)。。。

 

 

こういうことがあると、

アメリカに住んでる人って、何食べて生きてるんだ!?と疑問に思いますよね。

あー、ピザとかハンバーガーとかかなぁ。。。夜でも??時計

 

 

 

ということで、

ガスが使えないので、お料理もできないですし、

お湯も沸かせない・・・

どうしよう。。。

と途方にくれました。

 

が、

 

 

閃きました!

電子レンジの活用です花

 

 

翌日以降、

おかずを全て電子レンジで調理することにしましたハート②(笑)

お湯も、レンジに水を入れて沸かすことに。

 

運よく、白ご飯は数日分、冷凍庫にストックがあったので、

おかずのみ作ればOKでした。

 

ネットで検索してみれば、電子レンジだけで作る料理、

結構色々あるんですね~!!!

有難い。

 

ということで、

現状、どうにか電子レンジのみのお料理でしのいでいます。

ほんと、早く復旧してくれないと困るーーー。

パン作りも再開したーい。

 

 

でも前向きに考えてみると、、、

電気、水道、ガス

の中で一番まだ止まってもマシなのって「ガス」だなぁと思いました。

電気や水道が数日間止まるってかなり深刻ですよね(代替がきかない…)。

そう考えると、まだガスだけで良かったなぁと感じていますlight+.

(↑発展途上国かい!汗)

 

同じアパートの住民は、不自由してないのかなぁ・・・

みんな料理しないんかな(学生で一人暮らしが多いから?)。

 

 

 

こんな状態がどれくらい続くのか分かりませんが、

1週間とか続くとしたら・・・ひぇ。

カセットコンロ買わなきゃかなぁがーん