ビール工場へ行ってきました
お店:Yards Brewing Company
住所:
WEB:http://www.yardsbrewing.com/
地下鉄SpringGarden駅から徒歩5分位でした
この辺りの地域はセンターシティ中心部と比べて治安が…と思ったんですが、昼間だったからかそこまで怖さは感じませんでした。しかも歩いている人もまぁまぁいたし。
でも1人ではまだちょっと行けないかな…
ちなみに「Yards」とは、フィラデルフィアの地ビールです。
とある事情により、こちらのグッツを購入したくて、、、
ついでに(←本当?)、出来立てビールも飲みました~うっひょい。
入口に書いてあった案内看板。
テイスティングルームは毎日(お昼12時~19時)開いてて、
無料工場ツアーは土日のみ(お昼12時~16時)のようです
入場する前に、入口でID提示が必要でした。
21歳以上じゃないと入れないようです。
確認してもらえたら、手の甲に「Y」のハンコを押されました(これで入退場が自由にできるのかも?)
入ってすぐにビール試飲(無料)のカウンターがありました
そして店員さんに何かを聞かれ、適当にうなずいてたら(←笑)、コインのようなものを渡されました。
しばらく周囲を観察していると、どうやら工場内を見学できる無料ツアーの予約コインみたいなもののようでした。
私たちはピンクでしたが、他にも赤や黄色などあって、時間がきたら「○○色の方~」と呼ばれて集まるという感じでした
ツアーまでの間は、ビールを飲みながら待ちました
ビールは奥のカウンターにて注文できました。
まぁまぁ並んでた・・・。
ビール注文と同時に、お目当てのグッツも購入。
Tシャツをはじめ、キャップやステッカー、栓抜き、ボトルカバー、グラスなどが棚に並べられていました
(WEBでも購入できる?ようですが)
ビールの種類は沢山あるようでした。
黒板に色々かかれていました。(詳細はよく分からず)
私は飲み比べできるやつ(4つで6ドル位)を頼みました
憧れだったのよねーん。
選べるビールの種類はこれと、
これと、
これから選べるようでした。
そして私は、一番最初のメニュー表を選びました。
わーい!!テンションあがる~
何気に初めてのビール飲み比べですw
どれも美味しかったです
個人的には、一番左(General Washington's Tabern Porter)のビールが好きかな・・・
入口で押された「Y」のハンコ。
(↑主人の手ですw)
席はほぼ満席でしばらく座れず。
↑かなり混雑。
熱気もすごい笑
ビリヤード台みたいな席で立ちながら飲みました。
テイスティングルーム内には食べ物屋さんはないので、
外にあるフードトラックで購入することになります
ここで買う以外に、食べ物を持ち込みして良いのかどうかは分かりませんでした。
みんな、食事というよりはビールをひたすら堪能している、という雰囲気でした~
しばらくしたらカウンター席が空いたので、座ることができました
↑全部の種類を少しずつ飲んでます
お水は無料でもらえました。
ビールを購入するカウンターに行ってお願いすればOKでした。
ビールを飲みながら待つこと1時間
ようやく無料ツアーへ
1回のツアーにつき、20人位ずつだったと思われます。
↑ちょっとブレブレ。
酔ってたからではなく、歩いてたからですw
ツアー前、工場内にも試飲のビールが置いてあり、自由に飲めました
飲みながらお話しを聞けます。
ツアーは、ひたすらガイドさんの漫談?を聞かされるものでした。
ガイドさんはビールを飲みながら説明してくれました
私たちのツアーは、本日何回目か(←聞きとれず)だったとのこと。
ってか、ツアーの度に毎回飲んでるってことは、、、
どんだけベロベロで仕事してるんだ!w
羨ましいお仕事・・・
尚、ツアーなんですが、
機械が動いているところを見れるわけでもなく、
英語が分からない私には全く面白くないものでした(笑)
ということで、何も分からないツアー、約1時間。
苦痛でした・・・
ビールがお供になかったらイライラしていたであろう汗
途中、説明の中で、ガイドさんがみんなに何かを言って、
みんな一斉に手をあげました
私はなんといってるか分からなかったので、
手をあげるのを躊躇していたところ、
どうやら“今暑いか?”という質問のようでした。
(私だけ暑くないということになった模様・・・)
確かに、ビール工場内は少し蒸し暑く、汗をかいている人もいました。
そのあと、涼しい倉庫のようなところへ入りました。
ビール保管庫?
ガイドさんから、
“寒かったら向こうのドアから出て大丈夫だよ”と優しいお声かけをw
英語が分からなかっただけなのに…(笑)
工場内には、段ボール?で作られた自由の鐘がありました。
ツアーは、
英語が分かる人なら一度行ってみても良いかもですが、
私のように皆無な人は行かない方がいいかもです
・・・理解できず、疲れます(笑)←まぁどの英語ツアーにおいても言えること。
“そんなやつ、そもそもツアーに参加するなや~!”って言われそうですね・・・(笑)
おっしゃる通り。
すみません。
(でも、どんなツアーなのか、見たかったのですよん。)
先ほどのテイスティングルームでビールを飲む、っていうだけでも十分楽しめるかと思います(ツアー時間まで待たなくていいのも良いところ)
お土産
栓抜きと瓶ボトルカバーを買いました。
「Yards」の名前入りです。
アメリカっぽい、ごつい栓抜きですね
缶ホルダーも欲しかったんですが、ありませんでしたー