The Cheesecake Factory | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

念願のチーズケーキファクトリーへ行ってきましたラブ
(実はまだ行ったことありませんでしたw)


お店:The Cheesecake Factory
住所:
WEB:http://locations.thecheesecakefactory.com/pa/philadelphia-181.html

アメリカにもたくさん店舗があるチェーン店です。
ネーミング通り、チーズケーキの種類がたくさんおいてあるレストランなんですが、デザートの他にも普通にお食事ができますごはん

センターシティにある店舗は建物の2階部分になります。
1階の入口ドア前(建物の外)にはメニューが貼られてありました。

(一応、入店前に値段とか確認できるのねん)


2階ということで、建物入ってすぐにエレベーターが!



1階には窓口らしきものもありましたが、中途半端な時間(15時頃)に行ったからか誰もいませんでしたにゃ

おそらく、お客さんが込みだす夕方以降に店員さんが配置されるのかも?しれません。


中の雰囲気です四つ葉

お洒落なバーみたいな席もあったり、テーブル席もあったり。
結構広めです。

私たちは15時頃行きました。
お客さんもまぁまぁ入っていましたが、特に予約することなくすんなり入れましたアゲアゲ


お店の奥側には、ちょっと個室風?の全面窓ガラス張りの席もありました~。



テーブル席。



メニュー表。
こちらはカクテルなどのお酒メニューカクテル


なんですが・・・
カクテル、値段書いてない…ぎょーん!!
こんなメニューあり?w
聞いたら教えてくれるんでしょうか!?!?


こちらはチーズケーキのメニューハート

…種類めちゃ多い…!!
ありすぎて迷いました。。。顔

それから、チーズケーキのお値段なんですが、
1個6.95ドル~7.95ドル
と記載されていました。

アバウトすぎ~!!笑

1個1個にちゃんとお値段がかかれていないのは何故なんでしょう?
客をみて、決める??ガーン・・

かんなり強気ですね。
まぁそういいつつ、食べるしかないんですけどw


そして、メニューの一番下に気になる文章が。
「2,000 calories a day is used for general nutrition advice, but calorie needs vary.」

いやいや、
一人2,000calって、結構な人じゃないと。。。
少なくとも、日本人体系で日頃あまり動かない私みたいな人だと、
2,000calも毎日摂取してたら確実に太りますちーん

まぁお店的にはこういう風に記載して、
カロリーをあまり気にせず食べてほしい(メニューにカロリー表記しているのに)という意思でしょうかね。

まぁそもそもここに来るお客さん、
あまりカロリーとか気にしてなさそう…?花(←偏見)


お酒以外のドリンクメニューcoffee*



普通の食べ物メニューもあります。



ちょっとしたおつまみ的なものとか、



メイン料理系とか、


スペシャルメニューとか。

(前ページ撮りきれませんでした、笑)


こちらのメニュー表は、
カロリー低めのものをピックアップして掲載しているようでした!


とりあえず、、、

飲み物はこちらをオーダーしました。

レモネード!cocktail*
見た目カクテルみたいですが、ノーアルコホールですよ。w

コップの縁にまぶしてあるもの、
塩かと思ったんですが、なめてみたら砂糖でした!

さっぱりしててとても美味しかったですハート

主人は、普通にコーヒーを頼んでました。

↑一緒についてきたミルクと砂糖なんですが、

ミルクの容器が、


猫のエサ用(ミルク入れ)か!!!

ってくらいアサーい小皿で提供されてきました。

初めてみた、こんなミルク入れ(*´ρ`)

案の定、コーヒーに注ぐときには、
ミルクダダ漏れしずく苦笑

どうやって注ぐもんなんでしょうかね。
せめて、端っこ部分に注ぎ口なんかがあれば良いのに。


ドリンクが運ばれてきた後、
しばらくして、注文していないパンが運ばれてきました。
おそらく無料でついてくるやつニコ

私たち、チーズケーキしか注文しませんでしたがw、
チーズケーキが来る前に、こちらのパンを頂きましたリラックマ

温かくて美味しかったですハート②
でもやはりアメリカのパン。
日本とは違います、固いです。

顎、鍛えられる―!w


そうこうしているうちに、
注文したチーズケーキがきましたー。

まずはこちら。

「Fresh Strawberry」

写真では分かりずらいですが、
かーなーりボリューム満点でした!
そりゃそうです、こちら1個でなんと870calほどあるらしいっす。
コワイ。。。冷

大きな苺が3つもついてきました。
そして大量の生クリーム。


それからもう1つはこちらを。

「30th Anniversary Chocolate Cake Cheesecake」

これも同様、かなりボリューミー!
そしてもれなくロリーもアメリカン、、、
なんと、
1個で1260cal・・・
ひょえーw

チーズケーキの間に、濃厚なブラウニーのようなチョコケーキが層になっていました。
こちらも大量の生クリームつき。
トッピングとして、固めのチョコレートやチョコチップがまぶしてありました。



どちらもとても美味しかったです~!!ハート

そこまで激甘・・・ということもなく、
普通にパクパク行けちゃいましたおんぷ


ゆっくりお話ししながら食べていましたが、
やはり案の定、完食はできず。。。
口の中が甘ったるくなってきましたーぼー
(お腹いっぱいのはずなのに、ケーキを食べた後なぜか残してたパンを食べてしまいました・・・悲。甘さ以外の味覚が欲しかったのかどうか。)


ということで、
お持ち帰りすることにしました。


お客さんをみてみると、
結構お持ち帰りしている人も多かったので、
普通に行われているんでしょう!
お店オリジナルの袋と容器でした。


他のお客さんが注文しているお料理なんかを見ていると、
全体的にボリュームがある感じでした。
こりゃアメリカンな体系になるわ。。。↓☆


尚、お店はテイクアウト専用カウンターもあって、
お店で食事をしなくても、ケーキだけ購入するのもOKなようでした好
ずらりと並ぶケーキたち。



それから、お店のロゴが入ったグッツなんかも売ってました。w



全体的な雰囲気としては、
かなりGOODでした花

意外とカジュアルな雰囲気だったので、普段着でOKですし、
店員さんの接客も割とフレンドリーで良かったです。

1点いうならば、
店員さんが忙しすぎ?て、
注文やお会計など、
テーブルに来てくれるのが遅い(結構待つ)
ということです。

最初のメニューを聞きに来るまでも、結構待ちました(15分位?)時計

お客さんの多さに対して、店員さんが足りてないような気がしました。
(常に忙しそうだった)

お店の雰囲気は照明が暗めでしたが、
賑やかで、時々誕生日をお祝いするグループ(ハッピーバースデーの歌を歌ったりしていた)もいたり、
明るい感じでした~バースディケーキ

いつかお金に余裕ができたら(←絶対ないw)、
普通にお食事として行ってみたいなぁと思います。