エッフェル塔 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

パリ観光名所の1つ、エッフェル塔へ行きましたLOVE


名称:The Eiffel Tower
住所:
WEB:http://www.toureiffel.paris/


目的地へ近づくにつれ、エッフェル塔がどんどん大きく見えてきました。
建物の合間から見えたエッフェル塔↓


近くまで来て、下から見た図。



塔の真下から見上げた図。



チケット購入の前にお腹が空いたのでw、
エッフェル塔の下にある軽食屋さんでホットドックを買いましたじゅる・・
(食べ物の種類はそんなにありませんでした)

まぁ普通に美味しかったかなという感想。
かなり大きめでした。


尚、チケットはそこまで並ばずに買えました。


塔の中に入る方法は色々ありまして、
私たちは階段で上る方法(一番安い)で入りましたハート
一人5ユーロです。

↓システムについて書かれてあった案内板。


私たちの購入したチケット以外にも、
エレベーターを使うプランや、一番上まで登れるプランもあるようでした。


そして、いざ潜入です上げ上げ

階段をのぼりながら徐々に高くなっていくのを感じ、少しスリルも味わえます。笑


そしてようやく目的地に到着ハート②

見晴らしは良~い!
と思いましたが、

まぁでも想像通り・・・。
という感じでそこまで感動はなくパンだ


まぁこういう高層タワーって、
中に入るより、外から眺めるのが一番なのかも?と思ったり。←冷めてる雪?爆


塔の中央下が丸見えです。

人間が小っちゃく見えます。


肝心の景色ですが・・・

遠目には凱旋門も見えました音符
(写真では分かりにくくてすみません)

パリ市内はほんと、高い建物がないですねー。
景観維持のために、ビルの高さも決められているとかなんとか。

といったパリの景観に、

突如現れた高層ビル群!

↑写真中央奥の方です、見えますか?

こちらはどうやらパリ郊外にあるオフィスビル群(ラデファンス)みたいです。
パリ近くにもこういう地域があるんですね!
知らなかっただーリラックマ


塔の中にはお土産屋さんやちょっとした軽食屋もありました。
暑かったので、フローズンを買いましたよキラキラ



床が透明になっているスペースも!

まぁ高層タワーにはよくあるものです(笑)


追加料金を払って、塔のてっぺんまで行くことができるようでした。

でも、
かーなーり人人人の行列ができておりまして。
並ぶの面倒くさいーと思ったので諦めました↓☆(笑)
暑かったし・・・ブタ


とにもかくにも、
観光客が多すぎでしたーーー。
さすがパリ。


世界各地にある高層タワーを比較しているコーナーもありました。

スカイツリーとかもあったような。


あ、参考までに四つ葉
エッフェル塔の外にも、トイレありました。(勿論、エッフェル塔の中にもありますが)

こんな感じの、いかにも公衆トイレ的な雰囲気のものでした。

仕組みがちょっと複雑でした・・冷
中に人が入って、用事が済んでトイレを出た後、すぐに次の人が入れるわけではありませんでしたしずく
一度ドアが閉まって、(誰も中にいない状態で)便器の中身が流れて、再度ドアが開いて次の人が入れる、
というなんだか不思議なシステムでしたー。

よって混乱している観光客、多数w

手を洗うところは、外に出てぐるりと回ったドアを反対側のところにありました。
(手洗いというか、水がでる場所というか、よく分からなかったですが・・・)

まぁ海外旅行、色々不便なところはありますわなーキリッ



そして最後に、
エッフェル塔を後にしながら、遠目から撮った写真ですラブ

なんか中央の位置がずれてます(笑)

天気も良くて、天候にも恵まれました~晴れ☆