The Foodery(アメリカン) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

飲めるお友達3人と、真昼間から二次会じゅる・・(笑)
ダメ主婦ですみません・・・。

ということで、
行ってまいりました~ビールが飲めるお店へLOVE


お店:The Foodery
住所:
WEB:http://fooderyrittenhouse.com/

センターシティのど真ん中にあります。
なのでかなり行きやすいですキラキラ

ちなみにお友達は、飲み会後に立ち寄ったりするそうです。
でもお昼も開いてるので、ランチ後に行ったりなど色々活用できますね(完全に酒豪的発想)ハート②


お店に入った雰囲気です。

良い感じキラキラ


案内板。

ビールをレジに持ってってお会計し、勝手に席で飲んでください~みたいなこと書かれてますおんぷ
素晴らしいシステム。笑
(お持ち帰りもできます。)

そしてずらりと並ぶビールたちbeer*



冷蔵庫に入ってないビールも置いてました。


うーんどれにするか迷う~ん~

ビール好きですが、あまり詳しくはない私。
お友達おススメのビールの1つを飲むことにしましたlight+.

こちらです。

「Great Lakes Brewing Company」というメーカーのラガービールビール
約3ドルでした。

とっても飲みやすかったですハート
重たくなく、苦くなく、でも軽すぎず、丁度良い感じでした~。


あ、そういえば今回、
ID提示しなくてもすんなり購入できました~ぺこ
気軽に飲める感じのお店なのか、はたまた年相応に見られたのか、、、まぁどっちにしろ良かろう(笑)


ちなみに、レジカウンターには今日のビール的なメニュー(ドラフトビール)もあり、店員さんに言えば試飲させてもらうこともできました。


が、
どれも濃い目?なものばっかりだったので、これらの中からは選ばず・・・↓☆


ビール以外にもサンドウィッチなどの軽食も食べれるようでしたサンドイッチ
カウンターもあり、一人で来ている男性のお客さんが多かった気がします。
平日の昼間なので、みんな仕事休みなのか、もしくは仕事の合間に来ているのか(笑)、は謎です。


お友達が作った素晴らしい泡たんまりのビール。

もはや芸術ですw


テーブル席は少し薄暗い感じでしたにゃ


でも落ち着いてて雰囲気は良かったですアゲアゲ

こんな綺麗に陳列されているビールを見ながら飲むビールは格別です(完全に酒豪w)ラブ



店員さんの愛想もよく、接客もGOODでした。

そしてそして、このお店のいいところは、
チップが不要なところですかねwallet*

普通お店(ファストフードやカフェ以外)で飲食すると、チップが必要ですもんねー。
ビール飲めるのに、チップいらないのはかなり嬉しいところ(笑)

いや~、ここ重要ポイントですよ~!!ポイント。
(しつこい)


とっても満足したひと時でした。
こういうお店、新たに知るのって楽しいですね。

ビールの種類にもっと詳しくなりたいなー全然分からないなぁ~。
こんなに色んな種類を飲めるのって、日本じゃあまり経験できなそう。。。


ちなみに日本のビールもありました。

でもこんだけ沢山の種類があると、やはり他の国のビールを飲みたくなっちゃいますよねあひる