
食べ物屋さんなどが軒を連ねている、いわば市場的な場所です。
WEBサイト:http://www.readingterminalmarket.org/
観光名所、
とあってか、やはりこちらがあります!

そう、
記念コインメーカー

日本にもありますよね。
ご当地の柄などが入ったコインをGETできるというものです。
せっかくなんで、やってみることにしました

(なんだか、エコバックやマグネットに加え、コインも収集していきそうな予感・・・w)
最初、何も考えずにやったところ、
なんじゃこりゃ!?
↑左の方が、本来の完成形。右側が実際に出てきたコインです。
デザインが半分切れてる~!!
なんじゃーこの機械、壊れてるんじゃないのー!?!?
と怒りプンプン。

だって一応お金払ってるしw
ぼったくりやん!!ムキー!!
…と思ったのですが、
機械をよくよーく見てみると、
どうやら、、、
作りたい柄(アルファベット)を、左側の矢印マークに合わせた上で、コインを入れて回すという流れのようでした。

なーるー!!!

機械のせいにしてごめんちゃい。
おそらく最初にやったときは、矢印は適当なところをさしていたから、ちゃんと出来なかったんだと思われます

2回目は(これに2回もお金を使うとは…w)、
ちゃんとできました!!!
こちらですねーん


(色がシルバーに見えますが、本当は1¢硬貨の茶色をしています。)
リーディングターミナルのマスコット?のデザインにしました

そうそう、この動物、リーディングターミナルの中に(多分中央付近?)設置されているんですよね。
まぁ思い出として・・・
51セントですし。笑
おススメかどうかは別として、
もしこちらの機械を使われる際は、
事前に、
きちんと矢印にアルファベットを合わせる
ことをアドバイスしておきます!w
51セントが無駄金にならないように・・・
