City Kitchen(フードコート) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

今年新しくできた、タイムズスクエア付近にあるフードコートへ行ってきましたおんぷ


お店:City Kitchen
住所:
WEB:http://citykitchen.rownyc.com/


入り口扉を開けると、
いきなり階段が。。。

そして壁には何やら英語が・・・


どうやらフードコート自体は2階にあるようでした薔薇
(この文章は、そういうことが言いたいんじゃないんだと思いますがw)



2階へ上がると、雰囲気はこんな感じでした。
(って写真ぼやけすぎて分かりずらい…??(笑))

お店自体はそこまで多くはなく、5~6店舗位だったかと。
メキシカンやアメリカン、麺類やお寿司、ドーナツ屋などがありました。


私は迷わずラーメン!!ramen*


お店:Kuro-Obi
WEB:http://citykitchen.rownyc.com/vendors/kuro-obi/
一風堂のWEB:http://ippudony.com/


飲んだ翌日って、ラーメン食べたくありません?←私だけ??

一風堂の姉妹店みたいです。
(NYには、日本の一風堂ラーメン屋さんがあります)

価格は少し高め汗
でもチップとかは払う必要はないのがいいのかもしれません。


メニュー表。(こちらには値段書かれていません)



裏面。


一番上のポークバンズ?というものも人気みたいでした。

日本のお店とあって、注文時にも『ありがとうございます!』や、『注文お願いします!』などの、店員さんの掛け声が聞こえてきました!

みんな、日本語頑張ってる~好
でも見た目、日本人は一人もいませんでしたよ。


お店オリジナルのTシャツも35ドルで売ってましたT-shirt*たっか。
デザインは、下記のような絵が描かれているようでした。



少し待って、受け取ったのがこちらですLOVE

「Shiro-Obi Classic」$12

ボリュームはそんなにありません。
女性1人でもササっと食べれる感じです(私が言うと説得力ないかもですがw)

味は、抜群に美味しかったです上げ上げ
偽物じゃなーいラブ

湯切りもしっかりしていたし、スープも濃厚な豚骨で、チャーシューもトロトロ柔らかくて美味しかったです。

そして結構、テイクアウトをしているお客さんも多かったです。
どこで食べるんだろう~ホテルとかかな?そして、麺、のびないのかなぁ・・・?ぼー




ちなみに主人は、少し贅沢をして、ロブスターロールのお店へ。


お店:Luke’s Lobster
WEB:http://lukeslobster.com/


こちらを買ってましたロブスター

「Lobster Roll」$16

とっても美味しかったようです上げ上げ
ロブスターが見た目以上にたっぷり入っていたようでした。

普通のお店でロブスターを食べるとなると、結構なお金を払わないといけない?ですが、こういう形で気軽に食べられるのはなかなか良いですねー心

そして、NYでしか食べれなそうだし。

と思ってたんですが・・・

後でネットで調べてみたところ、
なんとフィリーにも店舗がありました!

まぁ!!!(笑)

でも私自身、あまりこっち系の食べ物が好きではないので、おそらく主人1人ではお店には行かないと思うし、、、結果オーライ?という感じですかね。


で、もっと調べてみたら、

なんと、、、

まさかの、、、

日本上陸してるやーん!(笑)

以前、ロブスターロールっぽい食べ物が日本に初上陸して、行列ができてる~とかいうニュースをネットで見たことあったんですが、まさかこのお店だったとはリラックマ

はふーん。

なんでも日本に上陸するのねーん。
すばらしいキラキラ


まぁようは、
日本から上陸したラーメンと、日本に上陸したロブスターロールを食べた、ということですね。
なんだか感慨深い(←うそぉ~!?)。。。あひる



と、
食べ物にはとても満足満足いたしました!


が、
かなりお客さんが多かったです。ポロッ

フードコートなので、座る席を確保しないといけなかったのですが、なかなか見つけられず汗
カウンター席をようやく1席確保し、そこで2人、代わる代わる座りながら食事をしました。


隣の席では、現地ガール?がなにやら食事を関係のないこと(何かのカードを作成?)をしており、なかなかマナー違反だなぁと思っちゃいました。
フードコートで買ったお料理を持ちながら、席がなくて困っている人が沢山いる中、こういう行動。。。ブゥー

おそらく、周りが見えてないんでしょうけど、、、
もうちょっと気を使ってほしいですね。
まぁまだまだ若いおなご(といってもおそらく20代前半)だったので、分からないんでしょうか。
英語じゃないといけないから、伝える勇気もなく…汗(笑)←頼りなっ。


ちなみにトイレは、隣のホテル(フードコートと繋がっています)にありましたニコ


が、
ホテルのカードキーがないと入れないようでした(つまり宿泊者専用?)。


でも最初知らず、普通にドアを開けようとしたら、中から偶然人が出てきたので、何も考えずに入ることができました(笑)
後々ちゃんと見てみたら、宿泊者専用のトイレでしたトイレ
(でも、ここだけの話、宿泊者じゃない人も使ってそうな雰囲気も…(中から人が出てくるのを外で待っている人もチラホラいました)。ばれなきゃOK???)




帰り際、自分たちのお土産にドーナツも買いましたよ~じゅる・・←ぬかりない。笑

こちらのお店です。


お店:Dough Doughnuts
WEB:http://www.doughdoughnuts.com/

ブルックリン発の人気ドーナツ屋さんみたいで、NY内にも数店舗あるっぽいですドーナツ



1個1個が結構大きい!!
でももう夜だったせいか、あまり種類がなく。。。
ざむねんでした・・・ガーン


1個3ドルでした。


そして、
買ったものはこちらです(翌日に家で実食)。


プレーンタイプ?。


と、
パッションフルーツ味。

↑珍しいですよね。


そして、
それぞれめっちゃ大きいんです!!
iPhone4sと比較。
今時iPhone4s~?というツッコミはありですよ…
でも私のじゃないです!んじゃー誰の?

どちらもとっても美味しかったです~Wハート
ふんわりしていて、とっても大きくて、食べ応えありました。

ドーナツというより、パンに近い感じもしました。

これは普通に1食分として捉えてもいいのかも?しれませんね。
まぁ私はおやつとして普通に食しましたがえ゛!

パッションフルーツは、とっても爽やか~で珍しい味でしたパッションフルーツ
今までに食べたことない味だったので、買ってよかったなぁと思いました。
だってもう二度と食べれないかも…しれないので(笑)
↑食に対する欲がやばいためいき