「Maido!」という日系スーパーに併設されているレストランです


お店:Maido!
住所: メニュー(日本語)はこちらです。
http://www.maidoardmore.com/ja-menu

気軽に入れる感じでした

レジカウンターで注文&お会計をするというスタイルなので、チップいらずです。
注文しようとレジに行くと、
店員さんから日本語で話しかけられました!
ここでは、日本語で注文できます(笑)
嬉しいです・・・

レジカウンターには、無料で飲めるお冷(麦茶?)が置かれていました。

こういうの、あまりアメリカじゃないですよね。
基本、フードコートとかだと、飲み物は別途注文しないといけないところが多い気がします

(テーブルサービスがあるレストランとかは除く)
カウンターに置かれたお弁当たち


お持ち帰りもできます。
店員さん同士も、日本語でやりとりをしていたようで、お料理を作るカウンターの中から日本語が聞こえてきました・・・なんだか安心感

主人はかつ丼(14ドル)、私はコロッケ(2個で5ドル)を頼みました

(夕方の微妙な時間だったので…食事制限しているわけではないです!w)
そこまで待つことなく、運ばれてきました。
こちらは、コロッケです。

(↑番号札で、しばしかつ丼を待ちました)
元々作ってあったものがあったようで、温めなおすか聞かれました。
こういうやりとりもスムーズにできるって楽~!!w
そして英語、上達してなーい。泣笑
ソース(無料でついてくる)をかけて食べました。

懐かしい味でした

美味しかったですー

日本のスーパーのお惣菜で食べるようなコロッケ!
コーンが入っていました

私、コロッケ大好きなんですよねー!!!(笑)
↑でも一度も手作りしたことないとゆー。
そして、かつどーん。

こちらも美味しかったです。
こってりというよりは、あっさりとしたかつ丼(親子丼風)でした

アメリカ人の好みに合うようにアレンジしてあるのかな?
でもご飯も美味しかったし、お肉も美味しかったです。
満足じゃーい!

お店の中の様子です。

カウンター席の他、テーブル席も数席ありました。

道路側にあるカウンター席には、おっきなクマのぬいぐるみが置かれていました


(ぼんやり・・・)
外から見たら、とてもインパクトありました~

目立つ、という意味では戦略的にはアリですね!
こちらは、おトイレの中にあった絵です。
(そんなとこまで撮るの!?という感じですが…すみません。)
なんだか可愛かったので。
桜×スヌーピーです


入口には、日本語で書かれた冊子が沢山置かれてたので、持って帰りました~。

6種類。笑
おそらく、全米に出回っているフリーペーパーなんだろうと思います

(東海岸以外のニュースも入っていたし)
こんなものがあるのを知りませんでした!
帰り道

17時半頃でしたが、もう既に真っ暗でした。

30th St駅。

もう完全に冬

でも全然寒くないです!w
フィラデルフィアの今年の11月は、例年に比べて異常に暖かかったみたいですね。
確かに・・・
今秋、まだブーツをはいてないことに気づきました私。
