THE EAGLE(パブ) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ケンブリッチではちょーちょー有名らしいパブへ、夜ご飯を食べに行きましたナイフとフォーク

このお店は、ワトソンとクリックが、二重らせん構造を発見したことで有名なお店ですキラキラ
このパブでDNA構造のアイデアを思いついたそうですひらめき電球


お店:THE EAGLE
WEB:http://www.eagle-cambridge.co.uk/

大きな扉が入口に。


注文の仕組みは…
カウンターで注文、テーブル番号も一緒に伝えたら、お料理を後から運んでもらえる、というシステムです晴れ


カウンターにあるビールの銘柄の中から、その場で指さして注文できますグッド!

よって、ビールの名前(英語)が読めなくても、ジャスチャーでなんとかなります音譜(笑)

席の一角に、記念プレートが飾られていましたベル

これよ、これ!これが見たかったのだー!!!(笑)


ワトソンとクリック、週6でこのパブで食事をしていたみたいですね。
どんだけ旗
金持ちすぎ…。。。がま口財布

ちなみに、二重らせんグッツは売ってありませんでした(笑)
↑旦那の個人的な好みで、欲しかったみたいですが…残念。


中の雰囲気です。
たっくさんお客さんがいました。かなり人気のようですラブラブ


テーブル席は、15番をGETニコニコ

(先ほどの、記念プレートに近い席でした。)

メニュー表。


席も、所々、雰囲気ある造りになっています。


イギリスと言えば、ギネスビール
頼みましたビール

(右側は、アップルサイダー的なビールです)

とっても美味しかったです~アップ
ギネスビール、好きになりそうです。
ビールを飲まない旦那も、飲みやすいと言っていました。


注文したお料理たちです。
ビーフシチュー的なものがトロリとしていて美味しかったです。
ブロッコリーや人参などの具材は……普通でした(笑)


旦那が頼んだ、ハンバーガーとフライトポテトのセット。
こちらのハンバーガー、中身の味付けが全くなかったようですあせる
ケチャップを拝借して、自分でかけて食べていました。


お腹一杯でしたが、せっかくだったので、DNAというデザートも注文してみましたケーキ(笑)




(もう二度と来れないかもしれないし…記念にリボン

とっても美味しかったです~!!!ラブラブ
お腹がパンパンになりました。(←元から?(笑))


外のテーブル席も、たっくさん人がいました。


パブの2階は普通のアパートみたいなんですが、2階の真ん中の扉、開いてますよね?

これは常に開けられているみたいなんです。
理由は…おそらくネットで検索してみたらヒットするかもです。
(怪談的なお話です…)