ロンドン キングスクロス駅 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ユーロスターの旅を終えて、次なる最終目的地であるケンブリッチへ向かいます。

ユーロスターの最終駅であるセントパンクラス駅と、ケンブリッチへ向かう駅のキングスクロス駅は隣にあり、すぐに歩いていくことができました音譜


キングスクロス駅の外観。


駅の2階には食べ物屋もたくさんありましたナイフとフォーク

日本食が食べれる「Wasabi」というお店もありました割り箸

私たちは、1階にあった「Waitrose」というコンビニ的なお店で食べ物を購入して、2階のフリースペース(テーブルなどがある)で食べることにしました。

朝?昼?夜?の食事なのか全く分からなくなっていましたが、お腹がすいたら食べるのです(笑)


電車のホーム番号は、直前にならないと分からないようで、下記電光掲示板の前には多くの人が表示を待っていました汗


キングスクロス駅の2階にあるトイレは、なんと有料でした。
30ペンスが必要あせる
お札しかなかったので、トイレ横にある両替機でコインに両替しました。



後から乗る電車にもトイレがあったので、我慢できるのであれば電車のトイレを使っても良かったかも…と思いましたが、まぁ勉強もかねて本(笑)

お金を払うトイレなので、さぞかし綺麗なのだろうと思って入りましたが、ただ普通のトイレでしたトイレ
(※ちなみに、キングスクロス駅の隣にある、セントパンクラス駅には無料のトイレがあるようでした。)

日本のトイレの方が、無料なのに全然綺麗で設備も整っています!!!しょぼん