無料のESLクラス | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

以前の記事(こちら の後半部分です)にも記載しましたが、フィラデルフィアにある無料の英会話スクールについて晴れ
無事先方からメールがきました!パソコン
(良かった・・・)

返ってきたメールの内容は、「添付書類に必要事項を記載して返信して」とのことチューリップオレンジ
言われた通りに記入をして(Word)、メールを送信しました音譜
(※添付書類の記載事項は、名前や住所の他、なんでこのESLレッスンのことを知ったのかや、自分のレベルはどれくらいと思うか等簡単なものでした。)

メールを送信!
返事来るかなーと思っていると、、、

なぜかエラーとなって送信できない…エラーメッセージが返ってきましたあせる
先方から来たメールには確かに「○○宛にメールを返信するように」、となっているのに…。
容量オーバーなのか?と思い、色々削除して再度送信してもエラーショック!
3~4回送信しましたが、エラーメッセージが返ってきました。

なので、やむなく“元々メールを送ってきてくれた送信主(○○宛てとは違うアドレス)”の方へメールをしてみると、、、
翌日、無事何事もなかったかのように返事がきました~!くもりなんやねーん。
(いったい、あのアドレスは何だったのだろうか(笑))


メールの内容は、
ノースフィラデルフィアとセンターシティの2か所でのESLクラスがあり、好きな方を選択できますよー!とのことでした。

ノースフィラデルフィア…、、、こ、怖い汗(笑)
治安が………。。。ひぇぇ・・・。


よってセンターシティへ行きたい旨、返事をしました!

ちなみに、ESLのクラスを実施している場所は「District 1199C」というところみたいです黄色い花

住所:100 S Broad St Philadelphia, PA 19110
WEB:http://www.1199ctraining.org/

ドキドキ…ドキドキ

ちなみにWEBサイトを見てみたら、2014年7月~2015年6月までのESLレッスンについての案内が書かれてありました。
登録画面へ進んでみると、詳細について載っていました(見にくくてすみません)。


(参照:http://www.1199ctraining.org/esl-registration


先方へメールを送ること数時間後、返信がありましたパソコン

『5月6日に再度連絡してください。その時にはオリエンテーションの日程が決まっているはずなので、ESLクラスのスケジュール等をお伝えできるでしょう。』
とのことでした(多分そんな感じの返答)メモ


5月6日って、、、ピンポイントすぎ!と一人ツッコミしましたひらめき電球
でもとりあえずは5月まで待つしかないですねーニコニコ

もしかしたら、きりが良いところで参加者を区切ってくれているのかも…?と淡い期待を持ちつつ、新たな英会話レッスンに通えるのを楽しみに待ちたいと思いますアップ