Longwood Gardens その②(デュポン家の建物) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

その①の続きです。

庭園内にはいくつかの建物があります。
そのうちの1つに入りました。


建物外観(右側)



建物外観(左側)建物が大きくて写真1枚に収まりませんでした。。。



入口から入ると…
大きなツリーが!

クリスマスっぽいですね。
奥には国旗もあり、アメリカらしさ抜群です。

オルゴールの生演奏も響き渡っていました音譜



中を進むと、この建物の昔の主?らしい方に関する展示物がありました。
書斎とか、


色々なものとか、





意味深なテーブル。



キッチンも再現されていまいた。


綺麗なクリスマスツリーも飾られていました。アメリカでは、大きなツリーを家に飾るのは普通?みたいですね!(日本のように、偽物?のおもちゃのツリーではなく、生の植物を使って飾りつけするんですね!)

本日だけでも、3台くらいはツリーを乗せている車を見かけました!
(おそらく、今から飾りつけなどをするのでしょう。)


出窓のリースも良い感じです。




可愛らしい小鳥もいました(もち偽物)




建物を進むと、この建物のデュポン家(会社?)は「ナイロンなどを発明した人」と関係があるようでした!



ストッキングなどのナイロンです!すごいですよねーーーひらめき電球



その方をうたった曲までありましたCD(笑)


日本に帰ったら弾いてみようかな…なんちて(笑)


階段もステキでした。なんか、一つ一つが絵になるーベル

その③に続きます。