明けましておめでとうございます(о´∀`о)
今年もゆる〜く投稿していきたいと思います笑
よろしくお願いいたします
さて峠の力餅も購入にし、とんぼ返りです笑
[峠1326〜庭坂1346]
そこそこの乗車があったので、
バス代行で座れない可能性を感じて、
庭坂駅の跨線橋近くの席に座ったので、
無事に座れました(^◇^;)
[庭坂1356〜福島1427]
往路の時もそうでしたが、
バスは2台体制ですので、
急ぎでない人は2号車に乗る様促していましたね
福島駅に到着して、
しばらくロータリーで待っていましたが、
2号車は到着しませんでした(゚ω゚)
信号・踏切などにもよるでしょうが、
5分以上差がつく場合も多そうですね〜
[福島1439〜郡山1526]
結構乗る機会の多いE721系です
鉄道模型ではKATOから発売されていますが、
4両編成なので、
我が家のレイアウトだと少し短めですね〜
将来的にローカル線を作れればいいのですが💦
帰路の郡山駅は乗り換えが悪く、約50分待ちです
帰りの車両は、、、
快速あいづ号でした👍
ヘッドマークがまた良いデザインです♪
快速あいづ号には指定席エリアがあります
指定席には以前、無料開放の時に乗りましたね⬇️
なかなか良い設備だったと記憶しています(o^^o)
今回は車内も混んでいなかったので、
利用しませんでした〜
帰りは早いもので、
あっという間に会津若松駅です笑
[会津若松1742〜新鶴1809]
再び只見線に乗車です!
これは途中の会津坂下(ばんげ)行きです
平日だと通学需要を狙っていると思います
車両は、水郡線・久留里線で使われている、
キハE120系車両でした
車内は新しいので、綺麗ですね〜
只見線、全線復旧後の土日は、
すごい混雑みたいだった様です(^◇^;)
無事に奥さんの実家に辿り着きました
余談ですが、お土産の1つに、
ペヤング超中盛を貰いました笑
これ1人で食べるのキツいですよね笑笑
ありがとうございました♪