錦市場で買いたかったのが『おちゃのこさいさい』の京らー油ふりかけ。

You Tubeで見てリピーターが多いこともチェック済み。

試食をしましたが、ほどよい辛さで美味しかった。



お寺巡りは安井金比羅宮に行く事にしました。
錦市場からはバスに乗ります。
バスねえ...乗れるかな。
市営バスの四条高倉が一番近いバス停🚏 
おお!空いてる。しかも座れた。
そして次のバス停。
めちゃくちゃ人が乗ってきた...。
ラッキーでした。
八坂神社前はかなりの渋滞でしたが、それもまた楽しい。(座っているから)
安井金比羅宮はバス停を降りて道路を挟んだところにありました。




神札がびっしり貼られた碑は願いをかいた神札を持って、表からくぐって悪縁を切り、裏からくぐって良縁を結ぶというのが習わし。
うーん🤔おしりが抜けなさそう。
ここでも長蛇の列だったので、おみくじとお守りを買いました。もちろん御朱印も。

お守りは『えんむすび』と『えんきり』の2つがセットのもの。
マリメッコのがま口ポーチに入れて持ち歩いています。マリメッコは最近どハマリしていて、少しづつ買い足していっています。

次のお寺巡りは八坂神社。
なぜなら安井金比羅宮から歩いて行けるから。

京都はおしゃれなお店がとても多くて、今度はひとり旅で色々巡ってみたい。
甘いものが苦手な息子達は見向きもしない。

八坂神社でお参りと御朱印をいただき、歩いてホテルに戻ります。
あまり予定を詰め込まないで、気分で巡る京都旅。
もう日が暮れてきました。





ホテルでひと休みしてから、夕食に向かいます。
京都ブライトンホテルのテラスレストラン『フェリエ』を予約。
フレンチビストロでコース料理とビュッフェの両方が楽しめます。それでいてリーズナブル。
こちらもYou Tubeから情報をGET。