ハワイ旅行の10日前に青森旅行を控えて、何だかバタバタしています。

昨日、やっと青森旅行の送迎バスの予約やレンタカーの予約などを終えました。


コロナも第8波が来るのではと言われているので、一昨日、4回目のワクチン接種を打ちました。

コロナ前はESTAとパスポートだけを忘れなければ何の問題も無かった海外旅行ですが、11月12日現在は以下のものが必要になります。


①ESTA登録

 値上がりして$21になりました。

②日本自治体発行「海外渡航用」新型コロナワクチン接種証明書

 市役所で発行してもらえます。

 デジタル庁リリースのアプリでも代用可能

③米国CDCへの宣誓書

④航空会社を通じ米国CDCへのお客様情報の提出書類の記入

⑤Visit Japan Webの登録

 MYSOSは廃止になりました


③と④はサイトから自分でダウンロードして印刷します。

⑤は最終日程表が来てから登録です。


JTBさんでも最終旅行日程表は「MYJTB」サイトより自分でダウンロードし、必要であれば印刷するというものになりました。

ホテルのバウチャーもスマホをかざすスタイルです。

アラ還の私がカツカツついていけるレベルですが、何だかチェック漏れや印刷忘れがありそうで怖いです。


ただ、ここにきて少し円が戻ってきました。

今日は$1=138.8円指差し


私の初海外は高校1年生の夏休みにグアムに行った時ですが、なんと$1=360円の時代でした。

当時は海外からの輸入品が少ない上に販売価格も高く、父にデパートでPARKER万年筆を見させられ、これと同じものを買ってきてくれと頼まれたのを思い出しました。


今回は本当にハワイに行けるだけで嬉しいのですが、色んな手続きや書類が多くて無事に出国できるか不安です悲しい