10/28の星野リゾート全国旅行支援解禁までまだ時間があるので、長男のワクチン接種証明書の発行と次男の3回目のワクチン接種の状況をみつつ、次男と旅行会社へ。
個人手配旅行も考えましたが、どう計算してもツアーの方が安い。
ハワイのホテルはコロナで休業中リニューアルしたホテルが多々あり、その金額が乗っかってた。
いつもはコンドミニアムですが、二人なのでホテル宿泊。
ワイキキもここにきて犯罪が多発しているので、ホテルもにぎやかなカラカウア通り一択です。
ハワイといえばJTB。
他の旅行会社も相談にいきましたが、手数が少ない。
航空会社指定なし、ホテル指定なしでも20万以上はします。
コロナ前は12〜15万で行けたようなツアー。
どうせ高いなら、思い通りのプランにしようと追加料金が発生するけど、ANAの羽田空港発着便にしてホテルはハイアットリージェンシーハワイ。
でも、部屋指定なし。
本当はシェラトンにしたかったけど、リニューアル価格でかなり値上げされていました。
JTBスマートハワイというプランです。
ハイアットにした理由は立地もそうですが、ルアナラウンジ&テラスで毎日朝食が食べられること。
昼の時間帯はスナックと飲み物、夜は飲み物とデザート。全時間帯のサービスはコーヒー&ジュースマシーンが使い放題。
円安なので、出来るだけ食費は抑えたい。
コーヒー一杯800円もするところもあるらしいので、日本からデカ目のタンブラー持参は確定です。
それからレンタカーが運転できない私にとって選べるオプショナルツアーがついているのは嬉しい
ハレイワルートorカイルアルートor遊覧船の中から選んだのはもちろんハレイワルート。
そして、気になるコロナ関係。
ワクチン3回目接種済みならなんの問題なし。
ところで、あんた再発行してもらったの?
あ、まだ。
いまここでやれ!
どうやら再発行もネットで申し込むらしく、それには1回目と2回目の接種日を入力しないといけない。
わっからないなあ。
ん?前に受けた時の証明書は?
探したけど無かった。
なんなの?この人。
総務部の同期に連絡して調べてもらい、私の目の前で再発行をさせました。
しかし、どのくらいで届くのかが気になり、直接市役所に電話で確認。
2,3日で届きますよ〜
あー、良かった。
JTBのスタッフの方も、ワクチン2回でも行けますが、帰国前にPCR検査を自費で受けないといけないし、今は前ほどPCR検査場も無くなっていますと。
でも、ワイキキのロングスドラッグスの上の階に「相馬クリニック」というところはやっていますよ。日本人医師なので、日本語🆗ですと耳寄り情報を教えてくれました。
クレジットカードに付帯されている保険も、自動付帯のケースは少なくなっているので要注意ですね。