不動産会社の紹介のリフォーム業者さんが現地調査に来られました。

私もじっくり室内を見るのは契約後初めて。
今回リフォームするのは主に3点。
①玄関の壁紙をエコカラットに変える。
転勤族だったので、社宅から借り上げマンションまで様々な家に住みましたが、玄関の壁はみんなが手をつくので年数が経つと汚れが目立つ。
②洗面台の交換
洗面台は分譲当時のもの。
キレイにリフォームして頂いていますが、扉が開きなので使い勝手がいまいち。
引き出しタイプで、タオル収納のある洗面台に交換予定。
そして、ここもまた壁紙のままなので、洗面ボウルの横はキッチンパネルのような耐水性のあるものに変更。
段差がありまへんがな。
ここも取っ替えます!
③キッチン
LDは11畳、キッチンは3.9畳ありますが、LDの形が正方形よりの長方形。
なんとなーく、狭く感じる。
そして、窓も腰高窓?なので日当たりと見晴らしはいいけど、全体的に閉塞感が...。
なので
キッチン側のこちらの壁、ぶち抜きます!
右手に写っているのはパントリーに使える棚。備え付けです。
これは便利そうなのでそのままにしておきますが、冷蔵庫を置くと約150センチしかスペースが無い。
そのスペースにカップボードも設置予定。

収納多めのキッチン本体、カップボード、洗面台をこれから各ショールームに行って、シラミつぶしに探してきます。