トロリーバスでワードエリアへ。
ワードシアターの前で下車してすこーし戻ります。

まず最初に向かったのは昨年5月にオープンしたクイーン地区のwholefoods。

そんなにエコバッグいる?

と自分に問いかけながらも毎回買ってしまう定番商品のエコバッグ。

最近はデザインも増えて、購買意欲が止まりませんにこ


この数年でハワイはいわゆるスーパー袋やショッパーが有料になり、滞在中のお買い物も必ず

「袋いる?」とレジで聞かれます。

いらないというと強めの「Goodアゲアゲ↑↑」と言ってもらえます。

今回は大きめのハワイ感控え目なデザインを。
クイーン地区限定商品です。
パイナップル🍍柄やバナナ🍌柄にも気持ち惹かれながら、黒と少しゴールドの入った幾何学的な模様はよく見るとハワイっぽかった。

蛍光グリーンの保冷用バッグと新商品の小さな折り畳めるエコバッグも買いました。

裏の模様はこんな感じです。

前回のハワイ旅行で買ったお茶にハマり、今回は買いだめ。
このTAZOシリーズは数年前まで日本でもスタバで取り扱っていたようですが、今は見かけないですねぇ。

ココナッツグリーンティー❓❓❓
試してみたいけど、ちょっと勇気がいるお値段。

保湿力抜群だとガイドブックに書いてあったジョンマスターオーガニックのリップクリーム(ペパーミント)は噂?通りでした。
小銭が余ればもう一本買ってかえろう。

しかし、つやっつやのリンゴや陳列を見るだけでも楽しいですね。

パプリカ、そう見せますか爆笑