某月某日(晴れ)


ある神保町ブロガーの方の『らぁ麺 波(シー)』神田錦町店の記事を読んで…



無性に『波(シー)』のラーメンが恋しくなった本日



北綾瀬店に向かって Go!
With K






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301106000.jpg

綾瀬駅乗り換え…
謎の0番線発 北綾瀬行き(綾瀬-北綾瀬間1駅 3両 単線)に乗り込みます~♪


♪さぁゆくんだ~その顔をあ~げ~て~……………
♪○×△◇~♪

最後の英語の部分はききとれません (-ω-)



ワタシの耳には
『♪ジェリー フジオ~』と聞こえます(*ymy*)
(BGM;ゴタイゴ 銀河鉄道999)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301152001.jpg

『らぁ麺 波(シー)』
波波波波波波波波波波波

千代田線の線路に沿って3分程 徒歩徒歩…



住宅地のど真ん中に突如現れます~♪







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301134001.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301133001.jpg

ご主人がサーファーということなので…



店内はラーメン屋サンというよりもさながら 海の家?といったカンジ(o>ω


秋も深まる 今日この頃…店内はまだ真夏の雰囲気です~♪



すとっぷ ざ しーずん いん ざ さ~ん~♪
(BGM ;TUBE)






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301134000.jpg

サーフボードに書かれたメニュー(^O^)



♪サーフィン U.S.A.~
(もう【U】隣は【S】埼玉県ダゼ【A】足立区~♪)






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301133000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301140000.jpg

まずはビールで
(^^)/▽☆▽\(^^)



休日の昼ビール♪
(*´∀`*)

お通しの 水餃子…ツルリ滑らかなのど越し うみゃい~





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301141000.jpg

本日のメイン~ラーメン

みそらーめん \750

トッピングはもやし チャーシュー キクラゲにネギ & 揚げネギ(多分)をパラリ
まずはSoupを一口…






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301141001.jpg

相変わらず…
うみゃい~(*´∀`*)~



ブタ+ジャガイモ・サツマイモ・タマネギ等々の根菜系野菜出汁

もっさりとした重さもなく滑らかな口当たり~
うみゃい!

塩分のトゲトゲ感は無し!

コクのある味噌Soupが軽く舌に残るカンジが好み♪♪

勿論 野菜の旨みもしっかり~






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301143000.jpg

モチップルッとした太ちぢれ麺は 浅草開化桜

濃厚味噌Soupをしっかり
キャッチ!!
相性はバッチリ~♪
(*´∇`)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110301144000.jpg

分厚いチャーシューブタ

おいしわぁ~(*^_^*)
この厚さにも かかわらずホロホロの柔らかさ



お腹に余裕があれば…
最初にオツマミで 食べたいトコロですね~ (@゚▽゚@)



キクラゲの食感…好きドキドキ
揚げネギ(多分?)もSoupによい アクセント!



いつもように…
完食! ごちそうさまでした~

\(^O^)/



次回こそ 次回こそ~必ずしおらーめんを食べます!
某月某日(晴れ)


本日のランチ。。。
今日は 週に一度の『天一詣で』の日



東京で最古の『天下一品 池尻店』でランチとマイリマセウ…( -_-)

With 茉莉



会社ビルから少しだけ遠いので…11:55ヤヤ?フライング気味にロケットstart!飛行機
本日のBGM…






♪大空高く紅の翼~
♪その名はジェッ~トスクランダー(BGM:水木一郎)

マジンガーZがジェットスクランダーを装着したときの挿入歌ネ

誰も覚えてねーゼーーーットwww





マッハのスピードで到着!

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261236000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261208000.jpg

提灯多すぎ~♪相変わらず自己主張激しいなぁwww



天下一品の東京一号店が『高円寺店』 『池尻店』が東京2番目の【直営店】として創業したのが25年前…その後 当時の高円寺店が閉店 = 『池尻店』が東京で最も古い『天下一品』に…

この事件(高円寺店の閉店)を 後の歴史学者達はこう名付けました。。。

『高円寺の変』と…

以後 東京ラーメン戦国時代はより混迷の時代に

(CX:カノッサの屈辱風)



まぁ由緒正しい『天下一品』ですね~(笑)






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261214000.jpg

Hello!! ベッキー

天下一品キャッチコピー
『スタミナのないスープなんてキ・ラ・イ!』

ベッキーはんは スタミナのある…………………
…… ドキドキ






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261212001.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261212000.jpg

『こっさり』『ハーフ&ハーフ』『味がさね』等は無し!

ま・さ・に クラシック天下一品!!

(本店のメニューはしらないケドね~)

サテサテ~本日の『詣でメニュー』は…






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261219000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261217000.jpg

ネギラーメン +
日替り チャンジャごはん
毎度~(=^▽^=)ノ

まずは白濁したドロドロSoupから…






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261220000.jpg

うみゃい~゚+。(*′∇`)。+゚
他のFC店舗と比べて…
圧倒的な濃度 & 粘度!
鶏 トリっとした旨み!

Good!!゚+。(*′∇`)。+゚
関西ラーメンブロガー 某関白亭主サンの儀式にならい…叫びマセウ

トリ…トリ…

ト・リ・ノ・イ・チ!!

浅草酉の市は 今年は三の酉まであります~

ワケワカランネ





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261222000.jpg

柔目の茹で加減
濃厚Soupに良くあってます~
うみゃし(´∀`)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261216000.jpg

Soupに入れたいケド。。。 ネギラーメン + ニンニク
オフィスで『 異臭騒ぎ』になりそうなので ナクナク 諦め~ザンネン!





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110261224000.jpg

ここの チャーシュー好き(笑)
パサついてなくて うみゃし!

チャンジャごはんの辛さもSoupに アウアウ~♪



いつものように…
完食!ごちそうさまでした~
東京最古の『天下一品』の味…今週もたんの~しました(´∀`)

来週も天一詣でに参ります
某月某日(くもり)

ランチの後。。。

この2 3時間 おやつも 喉を通らず 空腹を感じ…



有名な小説のパロディー的な書き出しでstart…
(スイマセン)



今日ついに あのカレーに会える…
ずっと食べてみたかった大阪名物のあのカレーに…



すみやかに 仕事を片付けて 定時と同時に ダッシュ!!



♪カレーの為なら 定時に帰る~それがどうした文句があるか~……カレーが呼んでる カレーが呼んでる~
どあほう~~ちぇ~る~~だんじ~♪

(BGM 都はるみ・岡 千秋;浪花恋しぐれ)



やってきたのは渋谷!
狙うは 東急東横店8階催事場の…








ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251849000.jpg

『なにわうまいもん市』
百貨店の物産展が大好きで…チェックは欠かしません


18:10着 平日の夕方にも関わらず カナリの混雑
人混みをカキワケ カキワケ~









ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251843000.jpg

『自由軒』

創業明治43年 大阪の老舗
作家 織田作之助が自由軒の元祖 混ぜカレーを好んで食べたというハナシはあまりにも有名…云々








ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251826000.jpg

ハイ! メニューでっせ~


先待ち×5
物産展にしては オペーションも良くて 10分程でカウンター席へ…
ここが まさにアリーナ!


目の前には フライパンを振るう職人風のコックさんが…テンション 最初からclimax!!

♪イイジャン イイジャン スゲ~ジャン♪(BGM 仮面ライダー電王OP)
5分程でCurry has come!






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251834000.jpg

『名物カレー』

コンニチハ ナマステ マイド~
ヾ(=^▽^=)ノ

雑誌やテレビでみた通りのスタイル~゚+。(*′∇`)。+゚

まずは混ぜないで一口…







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251835000.jpg

おいしいわぁ~
(*´∀`*)

意外にもスパイシーで辛い スパカラ!

ドライカレーというよりも…カレーリゾットなカンジ~

変わらんなぁ~
(初めて食べたケドね…)



初めて食べたのに懐かしい味~うみゃし!(*´∇`)



生卵を崩して マゼマゼ…マゼマゼ…








ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251837000.jpg

うみゃい~
スパカラ + マイルドな味わい♪♪♪

スパカラマイ(ル)~ド!

大阪ソウルフードな味わいですゎ~
(行ったことないケドネ…)



カレー & 生卵のカップリング~Good !


♪浮草くらしと~…夫婦善哉~…♪ (BGM 石川はるみ ;夫婦善哉)

後半は卓上のソースを掛け回してマゼマゼ~







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251831000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251837001.jpg

カレーの写真は難しい~
((^ロ^;))


ウスター系のオリジナルソース。。。
カレーとの相性はバッチリ!

『カレーにソースを掛ける』

自由軒が発祥って聞いたことあるケド…
後で調べてみよう~







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110251840000.jpg


いつものように…
完食!ごちそうさまでした~♪
(*´∇`)

ま・さ・に大阪ソウルフードカレー!

いつか…
本店で食べてみたいな~