某月某日(晴れ)

連休ボケです…
もし ワタシが小学生だったら 月曜日の時間割で登校してしまう程ボケてます(;^_^A

サテサテ本日のランチタイム



山手通り沿いに ラーメン屋が新しくオープン…



いつものワタシならすぐにでも チェックにいくところダケド… 食指が動かない


そのお店に本日初CHALLENGE







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271216000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271212000.jpg

『俺流塩らーめん』



この手の名前のラーメン屋サンは…大抵は名前負け



もしくは こだわりの厳選素材自慢の店が多いからなぁ~(心の声)



12:10着 オープン直後の混雑カナ?すでに満 外待×2
まずは 店頭の販売機で 食券を購入…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271238000.jpg

メニューは豊富
塩ラーメンの他に 味噌やあさりラーメンなんかもあります~



初めてのお店なんで 基本の『俺流塩らーめん』
¥650をポチッと 後は半ライスを…・?!



((((οдО;)))))



早速 俺流の洗礼です…
なんと ランチタイムは半ライスが購入不可!!
『もっと高い セットメニューを喰え!』ってコトかな


落○監督も ビックリの『俺流』です><



ささやかな抵抗で半ライスのボタンをポチッ



……………………半ライスは諦めます



オペレーションはよく 5分程で着席 テーブル脇のPOPを熟読?…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110071212001.jpg

ご主人の 修行の経緯 塩ラーメンへの拘り…

ハイハイソウデスカ長音記号1

要は 鶏ガラ出汁ベースの塩ラーメンってことですね
ハイハイ長音記号1 次~





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110071212000.jpg

味変アイテムは 岩のり とろろこぶ 梅干し ゆずこしょう マー油 にんにく…

これは ナカナカ Good!

俺(自分)流にカスタマイズして楽しめそ~♪
そんなこんなでラーメン

マッテマシタ~♪ マッテマシタ~♪





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271228000.jpg

オーソドックスな塩ラーメンのスタイル
トッピングは チャーシュー ネギ ほうれん草 & 軽くゴマ



まずは Soupを一口…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271228001.jpg

見た目は オイリーですが かなり さっぱり飲めます
鶏出汁は控え目 塩カドも無く 普通に うみゃし



続いて麺…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271229001.jpg

やわめの茹で加減…
のど越しは ナカナカGood!

Soupがあっさり目なんで…もう少し絡むタイプの方が好みかな?



ここで 味変アイテムを投下




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109271218000.jpg

岩のり & とろろこぶ

ラーメンにとろろこぶは初めての組み合わせ…

これはナカナカ アリ なコラボ~♪♪



なんだかんだいいながらも完食!\(^O^)/
ごちそうさまでした~



ランチ使いの店としては コスパ & オペレーションはヨシヨシ~♪



ただ… ランチタイムに半ライス購入不可の意味がわかりません?
半ライスFREEとまでは言わないケド…
せめて¥100位で提供してくれてもいいのに



結局 何が俺流かわからずじまいでした
某月某日(晴れ)

最近…だいぶ 涼しくなってきたので。。。
味噌ラーメンが恋しくなってキタナ~



ってことで本日は味噌ラーメンに決定 With K



気分的にビールやサイドメニューも楽しみたいので 行列店は避けることに…



後待ちのお客さんのプレッシャーでおちおちビールも呑めやしない(心の声)



てな訳で 今回セレクトしたお店は







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081441000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081409000.jpg



味噌専門『札幌 みその』


国道四号線 梅島陸橋から程近くにあります~



ご主人は『けいすけ』の出身で 『さいみ』とのコラボ店舗も任されたとか… ウンヌン カンヌン…



早速入場です



虹の地平を歩みでて~♪♪……♪君の名を呼ぶ オリンピックと♪♪
(BGM 虹と雪のバラード)



13:00着 先待ち無し
店内は家族連れも多く 地域密着型のお店のようです






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081411000.jpg



いきなしラーメンにいくのもつまんないので。。。






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081412001.jpg

当然 ビールはサッポロ(笑)

ビール(^^)/▽☆▽\(^^)ビール



ビールのオトモは…
こちらの看板メニュー







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081418000.jpg

若鶏のザンギ ¥350







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081412000.jpg

POPにザンギの説明が色々書いてありましたが。。。
唐揚げデスネ(^.^)b


ニンニクが効いてて…
うみゃい~


懐かしい北の大地を思い出す味~゚+。(*′∇`)。+゚

行ったことナイケドネ(爆)


頃合いを計りながら ラーメンをコール
ビールの呑み 呑みWait



5分程でラーメン
ヨッシャ♪ マッテマシタ~ マッテマシタ~






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081430000.jpg

味噌ラーメン¥680
(もやし並 麺硬)


♪THE 札幌味噌ラーメン♪


♪サッポロ サッポロ サッポロ一番♪…
これがラーメン本場の…♪(BGM サッポロ一番CM)



もやし 玉ねぎ キャベツ等の定番野菜…
白髪ネギや生姜 柚子の姿も見えます



まずはアツアツSoupを一口







ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081430001.jpg

うみゃい゚+。(*′∇`)。+゚

さらりとした口当たり…
動物系ダシのしっかり効いたSoupに白味噌ダレ…
トゲトゲ感 & しつこさも無く まろやかな味

Good !



続いて麺~






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081434000.jpg

カネジンの中太ちぢれ麺 黄色くてウェービーな感じが いかにも札幌ラーメンらしくて Good !



コシ & Soupとの絡み具合もNI~CE♪♪
゚+。(*′∇`)。+゚



木耳の食感もヨシヨシ♪
分厚いチャーシュー






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081434001.jpg

やわらか & ボリューミー


ビールとザンギが かなり効いてきたけど…



完食!ごちそうさまでした
\(^O^)/



いかにも 札幌味噌ラーメンを食べたという満足感…
いつ食べても 飽きのこない感じの味…

また来ます~♪
゚+。(*′∇`)。+゚


味の安定感は…
日の丸飛行隊(笠谷 青地 金野)飛行姿勢並みとイエマセウ…



次回は…


ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110081425000.jpg

『味噌ラーメン専用ごはん』


これも食べてみよ~っと
(*^_ ’)

某月某日(晴れ)

先週からの宿題ランチ… 前回は時間がなくて オーダーできなかったメニューにCHALLENGEです

With 茉莉



北海道旬鮮浜焼ダイニング
『駿 To 翔』









ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201109301239000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110061244000.jpg

まだ開店して 日も浅いので 真新しく清潔な店内




ビルの5Fにしては 採光もよく 店内は明るいです




さぁ見せてもらおうか!
自慢の焼魚系定食とやらの実力を!(シャア・アズナブル調)





席着して メニュー再確認
前回は海鮮丼 今回は…………………(脳内ランチコンピュータ検索中)……
…さんま?…鮭ハラス?
…………





ひらめき電球検索結果 今回は…
鮭のちゃんちゃん焼定食

そう! 【食いしん坊バンザイ】の歴代レポーターが必ずと言ってもいい程 どこぞの漁港で食べるあの料理!期待値アップ!




ちなみにランチコンピューターのスペック 年間維持費は¥1000万程かかってます(爆)
参考…
ワタシの〈私的〉ラーメン屋『らうめん 関白亭』のオーナーのラーメンコンピューターの年間維持費は二億程とか?(笑)





オーダーしてちゃんちゃん焼をWait~♪♪
気分は(ちゃん)を待つ大五郎デス…


♪しとしとぴっちゃん♪ しとぴっちゃん♪……
帰らぬちゃんを待っている…♪(BGM 子連れ狼OP)





10分程で ちゃんちゃん焼き到着ーーー


ヨッシャ~ ヨッシャ~♪♪ キタ~♪








ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110061229000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110061229001.jpg




ん?ちょっとイメージと違うけど…うみゃし!

味噌は 信州系 & 八丁系の合わせかな?
バターのコクもしっかり出てて 濃厚な味! Good!
懐かしいオホーツク海を思い出します
行ったことないケド(^.^)b

濃いめの味つけが野菜(もやし キャベツ 玉ねぎ)の甘さを引き立てます


今日の味噌汁は…











ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110061228000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110061232000.jpg


蟹ですね~(*´∀`*)
いい出汁がでてます


やはり食べ方は…










ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201110061233000.jpg

白飯に乗せて食べるのが正しい作法とイエマセウ…

チャン オン シャリ♪♪



味噌汁もご飯も鮭も全部たべて~♪



完食!ごちそうさまでした\(^O^)/


次回こそ…さんま定食たべにきます