昨夜の「皆既月食」。
日本からも綺麗に見ることができたそうですね。
ここ、ハワイ島・プナでも素晴らしい天候でした。
月が欠け始める23時15分頃から家の外にクッションを持ちだして、望遠レンズを付けたカメラを抱いて寝っ転がりながら鑑賞しました。
「ボクも行く!」と主張するムクちゃんはネコ用のアウトドア・テントに入れ、一緒に鑑賞。
ついでに外ネコも「なにごと!?」と様子を見に来たりして、結局は3人で、満月のパワーをたっぷり浴びました。

皆既月食が続いている約1時間の間、月だけではなく、周りの景色も入れた写真も撮りたいなぁ…と試行錯誤していたら、なんだかすごい写真が撮れちゃった!!
地上の赤い明かりは「溶岩流で森が燃えている様子」です。
我が家から見ると、今回の溶岩流はほぼ平行して、山側から海側へと流れています。
もうとっくに我が家とのラインからは海側へと下りていったと思っていた溶岩流。
肉眼では何も見ることができないのですが、長時間露光の写真だと、こんなにハッキリと写りました。
オレンジ色の月と溶岩流からの明かりが同じ色で、なかなかの迫力。
今、ここでしか撮れない写真だなぁ…と我ながら、ちょっとした感動を覚えました。
ちなみに、注意していただきたいのは「これは写真です」ということ。
肉眼ではこんなふうに溶岩流の光は見えません。
写真で見えるように赤々と燃えているわけではありませんので、間違った解釈でまた「不安」や「恐怖」を煽ることにならないようにお願いいたします。
「食」は「時代」の「節目」なのだそうです。
昨夜の「食」で「今までの扉」が閉じ、「新しい扉」が開きました。
日本もハワイ島も天災が続き、世界で「何か」が変わりつつあることを多くの方が感じています。
今日から開いた「新しい扉」の行く先にも、たくさんの良きことがありますように。。。
日本のみなさま、台風にはどうぞお気をつけてくださいね。
ハワイ島でお会いできますことを楽しみにお待ちしております。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜
ハワイ島 写真教室 写真撮影
三日月カメラ
ウェブサイト:http://mikazukicamera.com
Facebook:http://www.facebook.com/MikazukiCamera
お問合せ:info@mikazukicamera.com
三日月カメラ
ウェブサイト:http://mikazukicamera.com
Facebook:http://www.facebook.com/MikazukiCamera
お問合せ:info@mikazukicamera.com
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜

