最近、めったにお目にかかれない竹内まりやさんが、テレビで見かけることが多くなりました。


NHKのMusic&Lifeを録画して、見て、驚いたのが、


なんて、女性らしい美しい方。

変わらない…。


いったい、今何歳なんだろう?


アラフィフの私が物心つく頃には、大活躍していました。


正直、今の私は、父に似てきて、おじさんみたいになって、竹内まりやさんの方が、若くみえるのです。


スゴイ!!


生い立ちや、売れてからの話をききながら、ちゃんと自分の気持ちを素直に受け入れて、試行錯誤もきちんとして、

自分なりのこうしたい、こうありたいを実践してきた人なんだな〜って、思いました。


私は、竹内まりやさんの一部しかみていませんでした。

アルバムもずいぶん間があいて、リリース。

それでも、大ヒット!

マイペースで、好きなように音楽活動していて、オシャレ。

こんな感じのイメージが確かにありました。


でも、竹内まりやさんは、こうした社会の目も、きちんと受け止めていて、


贖罪意識、後ろめたさみたいな感覚もあったそうで、

それに対しても、


音楽で返したい


とおっしゃっていました。

すごく、誠実なんですね。


しかも、そのペースも、旦那さん、山下達郎さんを大切にしているからなのも、今回知りました。


人生の扉を聴いていたら、

リビングの窓から朝日がさしてきました。

感動的でした。


駅も Quiet Lifeも好きです。

小学生の時ハマったアニメ映画『時空の旅人』

(火の鳥 鳳凰編の同時上映…あの頃同時上映多かった…)の主題歌も好きでした。