飲み会で判明したこと。

 私の贅沢ってのは、世間一般からみたらかなりささやかかもってこと。


 仕事がつまってぱっつんぱっつんで。○○かっちゃったー!

 とかあるけど、私の場合、文具フェチなんで、文具とか画材できにいったのをちまっと買うだけですっごく満足。


 仕事もカフェでするとき、300円くらいの出費に贅沢かな、私、とか考えちゃうあたり小物っぷりが半端ないよーな。でもでも、一ヶ月通えば9000円もするじゃないですかー。


 先日は、普段は高くってとても手がでない憧れの洋服やさん(○○万のとか、ふつーにうってる……)で5万円の服が1万5000円になってたんで買って、しあわせー。


 前々からきになってた銀座の老舗の画材やさん「月光荘」できれいな赤色のスケッチブック2冊ときれいな発色の色鉛筆ミニセットと鉛筆削りとけしごむと水彩絵の具1本。しめて、2500円で大満足。


 ストレス発散が地味というか、安上がりだなーと。


 かくいうストレスは今わりとすごかったり。

 というか正確にいえば、来月。超修羅場がやってきますー。


 しかもなんだか、対談とかもしちゃうとかしちゃわないとか。

 今年も初めてやることがたくさん。のっけからとばしております。


 うれしーニュースや楽しみな企画目白押し! あの絵師さんとまた組ませてもらえるとか! わくわく。


 今年の目標:死なない程度にがんばる。