「元気の定義」 | 私のシロパイ。

私のシロパイ。

2017年 職場のマンモグラフィでの乳がん検診をすり抜けてしまった私の「高濃度乳房」別名「白い乳房」
2018年1月 右胸乳癌ステージ2b、全摘、シリコンによる一次再建
1日1錠のホルモン治療中で、週6筋トレ生活送ってたが
2021年7月 右腕リンパ浮腫に

2019年7月26日(金)

 

 

体重→43.8 BMI→17.3 体脂肪率→21.3 筋肉量→32.6

内臓脂肪レベル→2.0 基礎代謝量→972 体内年齢→37歳

 

 

もうクーラーなしでは夜は寝れず、窓を閉めて3時間タイマーでエアコン&扇風機の私。

 

窓を閉めてるせいか隣家の朝からのバタバタが聞こえず7時まで寝れる。チュー

 

今日で息子の前期の補習は終わり。 真顔 母としては永遠に行ってほしいくらいですがね…。 真顔

 

 

 

さて、三者面談ですが、急な「野球続けたい宣言」からの進路変更。 滝汗

 

だが、その道を行った先輩たちの受験結果を聞くと

 

「センター9割取っても、あそこはほぼ一回では無理です。真顔」と…。

 

センター9割って…ゲロー 次男がどう転がっても無理っ! 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

まぁ、ここから徐々に下方修正していくのだろうけど…胃が痛いわ。 笑い泣き

 

 

 

昨日、息子と遊んでた同じ学校のキャプテンは阪大志望、中学からずっとNO塾でも成績良し!

 

もう一人の子は野球終わって寮を出て自宅に戻って今日から塾に行くそう。

 

でも、彼のご両親はどちらも凄い家柄が良く、豪邸にお住まいで、きっと私立大学の学費なんて…の

 

世界で…我が家とは違う世界の人。W  笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

三者面談に学校近くを息子と歩いてたら、神戸大学志望のもと同じ野球部の子が友人と歩いてて

 

「アイツ、チャリ通やめて電車通に変えたんだよ。」と…、皆、シフトチェンジ上手い事してるのに

 

我が息子は…笑い泣き笑い泣き笑い泣き 辛いわ…。

 

 

 

そんな状態に今日の新聞では、「人工乳房 リンパ腫33人死亡」の記事。真顔

 

同じアラガン社のテクスチャータイプを入れてるものとしてはこのリコールは心穏やかじゃない。

 

表面がなめらかなスムーズタイプは、ずれるから、テクスチャータイプが良いと言ってたのに…。

 

テクスチャータイプの利点でもあった

 

「ざらざら感」が摩擦を起こしてインプラントの周囲に溜まった水分が悪さをするのだろうか…? 滝汗

 

そうなると毎日の様に運動してると摩擦も多いわけで…笑い泣き

 

「腫れやしこりの無い人にインプラントの除去は推奨してない」とのことだが

 

腫れやしこり無くても決して、身体に同じものが埋まってるのは、気分のいいものではないよね。 ショボーン

 

てか、今更「やっぱ、取ります!」って言われてもね!? ムキー

 

もう1年、やっと馴染んで慣れてきたのに、取れと言われたら…ショボーン

 

そしたら、もう「無し」でもいいのかな…ショボーン なんてぼんやり考えてみたり。

 

そこまで深刻には考えてないけど、説明書に「10~20年での入れ替え」がお勧め的に書かれてたけど

 

入れっぱなしにできないのなら、取るならそのタイミングよね? と考えてもみたり。 ショボーン

 

 

 

そう言えば、三者面談終わりに一台の車が高校の駐車場で窓を開け近づいてきて

 

「元気になられましたか?」と、見ると以前フルタイムで勤務していた会社の違う部署の方。

 

娘さんが息子と同じ学年だったはず、でも、私の辞めた理由をどこまで知ってるのかもわからず、滝汗

 

「あっ!元気になりました~!チューチューチュー」なんて明るく言って終わりにしたが

 

多分、見た目が「元気に見えるから」こそ、安心して声かけてきたんだろうな。

 

もし、私がゲッソリやせ細って青白かったら彼女も見て見ぬ振りをしたはず。

 

「元気?」なのかな、私? 真顔 ガンになって「元気の定義」がわからなくなったよ…。