放射線治療 ⑦ | 私のシロパイ。

私のシロパイ。

2017年 職場のマンモグラフィでの乳がん検診をすり抜けてしまった私の「高濃度乳房」別名「白い乳房」
2018年1月 右胸乳癌ステージ2b、全摘、シリコンによる一次再建
1日1錠のホルモン治療中で、週6筋トレ生活送ってたが
2021年7月 右腕リンパ浮腫に

2018年7月12日(水)

 

 

今日で7回目、気が付くと

 

書かれた線のとこに2ヶ所、水疱発見、痒い。

 

「このインクにカブレたのかもしれませんね。」と看護婦さん。

 

「手持ちの『洗剤荒れ』の皮膚科で貰った薬使ってもいいですか?」に

 

「良いですよ、擦らずに置くように塗布してくださいね。」 ニコニコ

 

「明日、確認の為に持参してもらえたら…。」

 

「はい。わかりました。」と今日も30分で病院を出る。

 

今日は線の書き足しはなかったけど、今度から油性マジックに変更されるようです。

 

基本、肌は弱くないんですけどね。 滝汗

 

 

 

放射線は「胸壁・鎖骨上窩・傍胸骨」に 「総線量、50Gy 25回」

 

目的は「再発予防」だ。

 

 

 

上から目線先生」は副作用としての、右手のリンパ浮腫について

 

「電車通勤してる? なら30分、吊革につかまってたら治るよ。W」 なんて気楽に言ってくれるが

 

それは常に「自分は、その恐れが全く無いから言える口」だと思う。 真顔

 

右胸とリンパ節を取ってからは何かにつけて、

 

「いつ来るかわからない、それ」に怯える日々だ。 滝汗

 

 

 

友人のお母さんは手術の7年後に突然、リンパ浮腫になった。 滝汗

 

私のリハビリの担当者は

 

「事前に毎日 予防でマッサージしてても、なる時はなります。」と言うし、

 

主治医においては

 

「あれは太った人がなるんでしょ~⁉~」とか言うし…。 真顔

 

で、なったら、きっとこう言われるのは分かっている。

 

「個人差あるからねぇ~!」…。 ←天下の宝刀、これ言われたら、何もいえねぇ~!笑い泣き

 

 

 

ノースリーブ、好きなんです。

 

お洒落も好きなの。

 

クオリティ オブ ライフ…

 

もうこれ以上、我慢はしたくないの。

 

 

 

(今日の副作用)→線に水疱2ヶ所、痒い。 ショボーン