昨日の首が傾いたチャビですしっぽフリフリ(ゴメンば~ばの足がウツッテル)


チャビ


随分顔も白くなってしまいました。

ドンドン傾く首に・・・・背筋も凝ったのではと

娘ayaのマッサージが効いたのでしょうか

いつもと変わらないチャビに戻りました。

今日は朝からお風呂に入れてもらい

病院で待ってる間もおとぉに抱っこされ幸せそうでした。(^∇^)


でも犬ってちゃんと人を見分けているんですよね。


犬から見た私達家族はきっと・・・


おとぉ=怖い人(かなり厳しくしつけたので)

呼ばれると後ずさりしながらもしぶしぶ行かなきゃ叱られるから行く感じ。


わたし=大好き!?

尻尾フリフリして私のこと待ってるのに声だけかけていつも通りすぎる人。

いつかなでてくれるだろうとずっ~と待ってる。

目があうと「どうか私を撫でて~」ってすぐお腹出して寝転びますから・・(^o^;)


長男=遊び相手

どんなに遅刻しちゃいそうでも出勤前に必ず撫でてサラミをあげていく長男。

とことん遊んでくれるので一番好きな人。


次男=たまにくる匂いの人

普段いなくてあまりかまってもらったことがないので来ると匂いだけクンクン


娘=気まぐれで可愛がってくれる人

たまに気が向いた時優しくしてくれる人・・・でも今回のことで見直したかも(^o^;)


ば~ば=いつも食べ物をくれるとっても都合のいい人

いつもチャビに日常会話で話しかかているので、肝心な時怒っても全く効き目がない!

一番面倒見てもらってるくせに一番バカにしている(^^ゞ


病院にいくと苗字+犬の名前で呼ばれるから

「○○チャビさん~」っていうのがなんか最初はなんか慣れなかったんだけど

今じゃ「○○チャビです!」ってのが当たり前になってる。(^o^;)

もうすっかり家族の一員!


あと数年のおつきあい・・・出来るだけ時間がある時は撫でてあげようかな(^▽^;)