今年最後の… | 海花和屋(みかわや)始めました
滝川市江部乙のフットパスイベントへ〜

てっきり坂を上がる(画像左側に行く)
と思ってたら反対方向へ😳

牧場の手入れで行き来する道へ

画像下!
振り返ればすぐに市街地に雲が立ち込めて
雲海が見える!!😆👍
…なんてうっとりしてたら…
遠くの雲海もステキですが
足元の💩塊(ウンかい)も
気をつけて!
と主催者の方からアナウンス

↑件の💩塊😂
もう出だしからイイ笑いを
いただきました🤣👍
どんどん上がって

天気が良ければ十勝連峰が
見える方も見て

農業用水のポンプ小屋を過ぎて

空の雲と雲海の境がなんとなく見えたころ


いつもの丸加高原展望台に到着😉
画像中央の赤い屋根から出発して
小1時間でこの眺め

この後はの石造りのサイロを見て

いつもは車でサッと通る林道を
じっくり歩いて散策
たくさんのオオウバユリの殻や
(↑ドライフラワー素材で重宝される)
山ハンノキの実を見つけました😊
そして今回は地元の大学生も15人位が参加
「ここで桜並木見れますか?」
「イベントに参加したきっかけは?」
「どの辺に住んでるんですか?」
自分が当たり前だと思ってることや思いを
改めて噛み砕いて伝える
いい機会になりました😌
で帰りは道の駅に寄ってお買い物♬

たっぷり500ml近く入った塩麹✨
鶏胸肉とネギ(長ネギまたは玉ねぎ)を
もみこんで焼いたりレンチンすると
とってもおいしいんです〜😋
ちょっと多めにコショウをふると
焼き鳥の塩味に近い気がします😍
※あくまで個人の感想です🤣
実は前に塩麹ブームが来たときに
スーパーの物で試したのですが
その時は個人的にイマイチで💦
しばらく遠ざかっていたのですが
前に同じようなイベントに参加して
おみやげでもらって使ってみたら
本当においしくて大好きになりました♪
お米と麹菌と塩しか入ってないので
試しになめたらとにかくしょっぱくて😂💧
でも、それが私が小さいころ
母方の祖母が作ってくれた
大豆と塩と麹菌だけの味噌を思い出して
懐かしくなったりもしました☺
飾り気はないけどしっかりしてる
私もそうありたいです😌

