現在地のカフェから10分ほど🚙


湿原の端の方なのか小高い丘のような
ところにあります
湿原=平ら は私の思い込みかもしれないですが💦

前にも何度か来たことがあるのですが
きれいなお手洗いや売店
見晴らしのいい飲食スペース ←確か持込可
貸出ありの図書・資料室
そして小さい子が楽しめる↑
木のおもちゃの遊び場
本当にすてきな空間です✨️😊✨️

ひと休みした後、敷地から木道…へ?!

少し歩いたらちゃんと木道がありました😂

海沿いの仲の浜木道と同じ花の他にも
ムラサキケマン(左上)や
カラマツソウ(左下)をみっけ✨️

ここは仲の浜木道の辺りより
地面がより湿地らしいじめじめした感じ
でもこの油っぽいのは?!🤔
と思ってたら↓

泥炭から流れ出たミネラル
=環境汚染じゃない?!😳
勉強になりました

木道の間に木
なんか「お互いうまくやる」って
こういうことなのかなぁと
思わせてくれました

木道を抜けると別の道の看板

こみち…と信じて
草の少ないところを狙って歩きます😅

一瞬不安になりましたが
無事に湿地センター(左奥)が見える
ところに到着〜

気を抜いて🦌の落とし物を
踏んづけそうになったのはココだけの話です
あちこちにありました…
気づかないうちに踏んでたかも…💦

駐車場のハマナスと

MGロードからワタスゲを撮って
「お楽しみ」へ🚙


浜中町霧多布のお風呂、ゆうゆ✨️
前回(今年の4月)同様
温泉の汲み上げ設備不調で水道水でしたが
気持ちよく暖まってきました
ルパン三世グッズのほかに
ラッコグッズも増えてました
↑前からあったかも?!
ちなみに霧多布岬に野生のラッコがいて
運がいいと見られるのです😆↓
シーズンはまだ始まったばかり
今年もあちこち行ってみたいです
だから週末は晴れてほしい〜😂