最近の晩ごはん〜
豚キムチ〜
娘がキムチダメで(私は大好き)
なかなか作れず、初トライしたのが数年前😳
(ここのブログにも書いた記憶が…)

で、今回久々のトライ
前は追加の野菜の水気が課題だったはず…
悩んで辿り着いたのが↓
日頃お世話になってるクックドゥ様♪
(画像お借りしました)
炒める順番が
野菜(一度取出す)→肉、タレ→
→取出した野菜と炒め合わせて、完成!
コレのタレをキムチに変換すればいんじゃね?

この炒め順ケチャップ炒めでも応用効くのよ
ナポリタンとかケチャップライスは
具→ケチャップ→パスタ(ごはん)な感じ
要は水気の少ない具を先に炒めて
タレと絡めた後、水気とかさの多い具を
炒め合わせるとうまくいく!パターン

で結果が(再掲)↓
うまくできましたよ〜✨自画自賛😁
もやし1/2袋と玉ねぎ1/4足したら
やたら量多くてびっくりでしたが😅
隣の煮物と合わせても
豚肉と高野豆腐くらいしか
カロリー多めのものがないので
いっか〜😗と完食しちゃいました〜
ごちそうさまでした♪

こんなに読んでもらって何のオチもなく
くだらなくて申し訳ないですが
自分の中ではまた1つレベルアップ✨
おうちごはんに終わりなし!なのです