あの戦国の現場へ行こう!


清洲城には無料休憩所があります。



その名も『清洲ふるさとのやかた』



かつての清洲城は、線路、五条川に分断されており、歩いて散策すると結構時間もかかります。



なので、こうした休憩所は活用したいですね。







あの戦国の現場へ行こう!



開館時間は↑の通り。



清洲城内とほぼ同じです。



早速中へ入ってみましょう。







あの戦国の現場へ行こう!


館内の様子。



畳みの椅子に座れます。



また、トイレ、売店もあります。






あの戦国の現場へ行こう!


↑ お茶は無料。



温、冷、両方あります。



紙コップ式で、一杯ずつ注ぐことができます。







あの戦国の現場へ行こう!


↑ ふるさとのやかた内に展示してある甲冑。



清須も犬山と同じく甲冑工房があります。



ショーケースの中にありますが、実際に着てみたいですね。







あの戦国の現場へ行こう!


↑ これは映像で清須市の観光ポイントを見れるマシーン(笑)



清須市には、清洲城のほか、いろんな見所もあるんです。



これでチェックしておきましょう。






あの戦国の現場へ行こう!


↑ なにかと重宝する売店。



オリジナルの戦国グッズも販売しています。



オススメはいろいろありますが、私のお気に入りは変装グッズ。



付け髭とかのセットです。



¥200くらいだったと思いますが、甲冑着る時、使えそうなヒゲでした。



いつかのお祭りで付けてみますね。








あの戦国の現場へ行こう!

↑ そして必ずチェックしたい観光パンフ。



私もメルマガでいつも言っていますが、観光パンフは重要です。



史跡巡る時はモチロン、帰ってから保存しておけば資料になるからです。



最近の観光パンフは、情報の質が高いものが多い。



たまに世に知れていない地元だけしか知らない史跡とかも載っているんです。








あの戦国の現場へ行こう!


↑ 清洲城で必ず欲しいのはこの2部。



こうしてゲットしたパンフを帰ってから見ると、旅を思い出せますね。



無料なので見つけたら要チェックです。



ということで、必ず立ち寄りたい、清洲ふるさとのやかた。



最初に立ち寄ってもいいし、史跡を巡った後に立ち寄ってもいいですね。



こうした施設は有効に活用したいです。




【清洲ふるさとのやかた】の地図




※ 続きを読む → 清洲城の天守が戦国時代と場所が違う深い理由



清須城レポトップへ戻る


☆ メルマガ登録はコチラ !

☆ 城・史跡レポをまとめてみました!

☆ 甲冑出陣レポ

☆ この書籍を斬る!

☆ 愛知のグルメ

☆ 愛知おススメのおみやげ

☆ プロフィール