実はこれ旦那に頼まれて義家族に奢った時のお金のことなんです
話せば長いので短く説明すると、羽振りの良かった妹1、妹2のファイナンス面が微妙になっています
理由は家の増改築と妹1旦那の減給、更に妹2はレイオフ
コロナの影響を受けた形となりましたが、とにかくこの2人に共通して言えることは貯金があまりないということ。
旦那が兄貴風を吹かせて、妹達が大変だからご飯は奢ってあげてね!というのでみんなで行ったしゃぶしゃぶのお店で出すことにしました。
これは妹2おすすめのお店でした。
メニューをさっと見たら、しゃぶしゃぶ19ドルで大人4人で80ドル。
子供ディナーで3✖️12ドルで36ドル。まぁ150ドル以内かな?なんて浅はかな計算をしてしまい
お店の人にこっそり「支払いは全員分まとめてお願いします」と言ってしまいました。
でも私の予想とは反して、こういうお店に来たことのないママと妹1は、チェーンレストラン並みの注文をし始めました
チェーンレストラン並みというのは、飲み物のおかわりタダかのごとく注文し(ラムネ)、妹1は量が少ないと言って前菜を多めに注文
ママに至っては注文したエビがグロいと言って全く食べなかった
(エビ高いんだけど)
更にママはしゃぶしゃぶ用のお肉を豚肉でオーダーしたくせに美味しくないと鶏肉をオーダー。
その後も知らないうちにあれもこれも追加してました。
あの、全部追加料金なんだけど。。
料理の金額と量が合わないことを知らず、足りないからとドンドン注文をしていき、最後にこんなにお金がかかるなんておかしい!とびっくりするってことが日本食を知らないアメリカ人にたまにあります。
まさに義家族がそのタイプです
そんな姿を見て、支払いを別にしようかと言う気持ちにもなりましたが、今更別々にしてというのもなぁと思ったし、旦那も家族にご飯を奢ってあげてね!と言っていたし、当初より多めにはなるけどチップ入れて200ドルあたりで収まるはず〜というほんとに浅い考えで支払うことにしたのですが…もうこれが大失敗で
支払いの時に金額を見て思わず固まりました
その額
↓
250ドル越え

チップ入れて300ドル越え


妹1、2とママも申し訳ないから払うよと言いましたが、チェックが来る前に「今回は旦那の奢りで!」と言ってしまった手前、撤回できない
ちなみに義家族には、この金額を伝えていません。(奢るときには相手には金額を見せずに支払うのがマナーなので)
そして旦那にもどう話せばいいのかと思っています。
旦那に話したら
↓
驚くだけではなく、いつかママにあの時これだけかかったんだよーって口を滑らして話してしまう。
↓
ママは「だから払うって言ったのに」と気分を悪くし他の妹1,2にも伝える
↓
自分で払うって言ったのに後から文句を言う嫁と思われる(文句ではないけど文句に取られる)
↓
300ドル以上払って悪者扱いな私
という構図が間違いなく出来上がってしまう。
悲しいかな、仲良くしてても所詮、姑&小姑の付き合いってこんなものかなと
やっと庶民になって数年の我が家からしたら外食に300ドルなんてありえないし、引っ越し貧乏真っ只中でこの額の支出はかなりのダメージです。
しかも、たいして美味しくもないお店で。。
旦那に話して、「まぁ、仕方ないね」と言ってもらいたい、楽になりたい!と思う気持ちもありますが、話せば話したで余計に面倒な未来が待ってるような気もするので、心の中にしまっておこうかなとも考えています。
私の中の教訓。。日本食の高さを知らない人とは決して食べに行かない、奢らない!です。