こんにちは みかです☆
千葉県で窓辺の水耕栽培を楽しんでいます(^。^)♪
レタスは日差しが4時間以上は欲しいのだけど
春は太陽が高くて

日差しが入らなくなり
徒長して茎が伸びてしまうので
今回は徒長しても大丈夫そうな
葉の小さいフリルレタスにしてみました

秋から冬の方がレタスの季節なので
その頃に種まきすると良いですよ~

スポンジの硬い部分をカットして
マグカップのサイズに切り種まきしました
スポンジは普通のとボコボコしてるのしか
なかったのでこれになりました
成長に違いはないと思いますが、、
3/4
フリルレタスは双葉が育つのと
根が伸びるのに時間がかかるタイプ
4/7 1ヶ月でこの大きさ!なんて遅いんでしょう〜
通常は2.3週間で根が伸びますよ
空間ができるので下に根が伸びてくれます
この牛乳パックの改良版を
作っている様子と
植え替えの様子を
YouTubeに撮りましたので
ぜひ覗いて頂けるとうれしいです

YouTubeを始めて3ヶ月くらい経ちまして
最初は長々とそのまま流していたのも
動画をカットしたり
音楽を入れられる様になりました
一度やってみると
徐々に出来るようになるものです

他の動画もよろしかったら

100均スポンジそのままタッパー
この動画は4本目でまだ写真にサムネイルもないのですが、お陰様で視聴回数が伸びた動画となりました

ガーデンレタスミックスの収穫と
ベビーリーフ種まき

YouTube動画のお知らせでした

登録数や視聴回数も何も考えなくて始めたのでお恥ずかしいのですが、その割にはたくさんの方に見て頂けてうれしく思っています

この先も自信はないのですけど、ほどほどに頑張りたいと思います

本日もご覧頂きましてありがとうございました
