こんにちは みかです ☆
千葉県で窓辺の水耕栽培を楽しんでいます (*^。^*)

今回はお気に入りのざる栽培です

100均の水切りかごとボールを使って簡単に出来る栽培です
これだとハイポニカ液に移し替えるときに
容器を替える手間が無く
ボールにハイポニカ液を入れるだけなので簡単なのでおすすめです
今回のタネは
葉にフリルがあって可愛らしい
フリルレタスでやってみました

フリルレタスの葉は小さめタイプなので
そんなに大きくなりすぎなくて適度なサイズで
ざる栽培に合うんじゃないかなと思いました
ただね、育つのが遅いんですよ
で冬なのでさらに遅くダブルパンチでしたが
最近やっと大きくなってきました~

タネをまいたのは2020.10.24
さらに半分にして水道水をたっぷりといれて
タネをまきました
数日で発芽
写真デーであっちこっち散乱しています
レタスは赤く色づくタイプと
グリーン色タイプがあって
最初のころはサニーレタスだけ栽培していたので、冬の日当たりの良さでみーんな赤くなってしまって、、ちょっと物足りなく、、
それで春になるとグリーン色ばっかりに
そうすると赤いのが欲しくなる

ないものねだりになってしまうので
いろいろな種類があると楽しめますよ~
本日も来て頂きましてありがとうございました 


