本当に心穏やかに生活出来るようになったなぁ…と、自分でも不思議に思うことがあります。

 

私は過去、精神的に病んでいた時期もありますが、今が嘘のように荒れた生活を送っておりました。

 

部屋の壁も穴だらけだったり(笑)

 

 

 

今になって子供に言われることがあるんです。

 

「パパ、壁に穴を空けたことあるんでしょ?」

 

「そうだよ~。そんな時もあったんだから。」

 

「凄いねパパ!」

 

「え?凄い?」

 

「壁に穴開けちゃうなんて力持ち!」

 

なんて尊敬されたりして(笑)

 

 

 

昔の私を知る人が見たら、今の私は別人のように思えるようです。

 

些細なことで怒ったり落ち込んだりする人もおりますが、その落差が非常に大きかったのです。

 

些細なことで怒るどころが激怒です!(笑)

 

今風に言うと、激おこプンプン丸?(笑)

 

 

 

些細なことで落ち込む時は、もう底も底まで落ちていく感じで…。

 

海底二万マイルの旅です(笑)

 

 

 

だから、今周りで悩んでいる人の話しを聞いても、「分かる~!」っていうより、「そのくらいなら大したことないですよね!」というような感じになる時も(笑)

 

でも悩みの大きさって人それぞれだから、誰かと比べても仕方ないんですよね。

 

その人にとったら初めての体験で、その大きさを誰かと比べることなんて出来ません。

 

 

 

自分が嫌いで、世間も恨み、仕事もしていなかった時期に子供が出来てしまい、それはもう大変な思いをしてました。

 

こんな自分に子育てなんて出来るのだろうか?って思っていた時、お義母さんに言われたことがあるのです。

 

 

 

「なんとかなるなる!」

 

 

 

お義母さんは、いつもほんわかしていて…。

 

何かあると口癖のように「なんとかなるなる!」って言うんです。

 

その言葉に今まで何度救われてきたことか…。

 

 

 

で、実際何とかなってきました。

 

だから、大抵のことは何とかなると思ってます。

 

今、何かで苦しんだり悩んだりしている人にも同じ言葉を伝えたいです。

 

 

 

「何とかなるなる!」

 

 

 

悩みって大きく分けると二つに分けられます。

 

・自分で何とか出来る問題

・自分で何とも出来ない問題

 

 

 

この解決方法って物凄く簡単で、何とか出来ることが分かっていたらやったら良いだけです。

 

何ともならない問題なら気にしてても仕方ないので諦めたら良いんです。

 

ね、簡単でしょう?

 

 

 

悩みって自分で生み出しているんです。

 

でも、そこから抜け出す方法というのは必ずあります。

 

例えば「誰かに認められたい!」という気持ちが強かったとします。

 

そうすると、認められようとする努力をすることが世間一般的にポジティブなことだと思われますが…。

 

 

 

もし頑張って努力して認められた後はどうなるのでしょう?

 

認められていたことも時間が経てば薄れていきます。

 

「俺は昔、あんなすげぇことをやったんだ…。」と、過去の栄光をいくら話してもうっとおしく思われるだけです。

 

 

 

どんなに認められることをしたとしても、世の中にはもっと名声のある人がいます。

 

どこまでやったら満足するのでしょう?

 

例え一国の総理大臣になったとしても、それで人生終わりでしょうか?

 

その行為にゴールなんて無いのですよね。

 

 

 

それでも心から湧き上がってくる衝動が抑えられない…。

 

我慢するよりも、やりたいことをやった方が良いんだ!

 

と、そういう気持ちも分かります。

 

私もその道は通ってきました。

 

 

 

でも、きっとどこまでいっても、心の穴は埋められないのではないでしょうか…。

 

そう思います。

 

 

 

私がどうして心穏やかになったかと言うと、心の師の元で仏教というものを教わったからです。

 

仏教というと語弊があるなら、「この世の道理」と言っても良いでしょう。

 

 

 

心の学びをすると、何か我慢しなければいけないのではないか…と思うかもしれません。

 

でも我慢するのではありません。

 

自分の気持ちを抑えようとすると、心の中で抑える自分と抑えられる自分に分かれてしまうので、苦しみが増すことになります。

 

だからといって、ひたすら頑張りなさい…ということでもありません。

 

 

 

まあ、大抵のことは継続した努力と、少しの我慢で何とかなるのも事実なのですけど。

 

頑張るのでも我慢するのでも無く、じゃあどうしたら良いかと言えば、「この世の道理」を知れば良いだけなんです。

 

 

 

「この世の道理って何?すぐに教えて欲しい!」

 

そういう人にお伝えすることは出来ますが、きっと理解することは出来ません。

 

何故なら、今までの価値観や常識を全て引っくり返すようなことだからです。

 

だからといって、メチャクチャなことを伝えているわけではありません。

 

この世の道理ですから、誰が聞いても確かにその通り…と思えることです。

 

 

 

理解出来ないから何度も聞くんです。

 

順序立てて学んでいくんです。

 

分数の計算が出来るようになりたければ、まずは足し算や引き算から学んでいくんです。

 

そこに人生の全ての答えがあるのだけれど、方程式を解くまでの間に挫折してしまうものなのですよね。

 

逆に方程式だけ丸暗記していても、解き方が分からなければ何の役にも立ちません。

 

 

 

例えるなら、そういう話になるのですが、自分で解いたことが無いから、その方程式が本当に合っているのかどうか信じられないのです。

 

だから、きっと別の解き方があるに違いない…と、答えを教えてくれる人のところにいくのですよね。

 

でも残念ながら、その答えは自分にしか解けないのです。

 

他人からどうこう言われようとも、最後には自分で解くしかありません。

 

 

 

仏教は、人生を楽しく幸せに生きる為のヒントを教えてくれるのです。

 

幸せな人生を与えてくれるものではありません。

 

 

 

そう考えるとガッカリします?

 

もっと楽に与えてくれるものは無いのかよ~って思います?

 

あなたに必要なものを与えてくれているのは誰なのでしょうか?

 

もう全てを与えられているのに、気付くだけで幸せになれるのに、何故目の前にある宝が見えないのでしょうか?

 

 

 

それは簡単なことで、あなたが眼を瞑っているからです。

 

ただ眼を開いて、ありのままの現実を受け容れたら良いだけです。

 

 

 

ただし、それを一人でやろうと思うと大変なのです。

 

自分が眼を開いているのか瞑っているのかさえ、自分には分かりません。

 

まずは眼の開き方を学んでみて下さい。

 

眼を開いたことのある人に聞けばコツを教えてくれます。

 

でも、さっきもお伝えした通り、最終的に眼を開くのは自分の力です。

 

いくら相手に瞼を押し上げられても、目を瞑っていたら眼球は上を向いたまま。

 

ちゃんと真っ直ぐ見られるようになることが必要なのです。

 

 

 

こんな話しをするつもりは無かったのに、長くなってしまいました。

 

9月25日(日)から、心の勉強会入門編が始まります。

 

私が松井さんから学んだことや、私自身の経験も含みながらお伝えしていっています。

 

もし「この世の道理」を学びたいという人がいたら、心の勉強会に参加されてみて下さい。

 

 

 

★2016年9月25日(日)10時半~13時(三軒茶屋会場)
 

◆仏教編 『ブッダが辿り着いた真理』

・仏教とは?
・ブッダが悩み追い求めていたものとは?
・数々の修行を経てブッダが辿り着いた真理とは?
 
◆気功編 『気は宇宙すべての根源である』
・気とは何か?
・気を出す、気を鍛錬する、気を確認する、気で相手の滞りを見つける、相手の滞りを気で癒す

 

 【入門編の詳細&申込みフォーム】

 http://www.kokoben.com/kouza/nyuumon/

 

 

 

心の勉強会5周年ということもあり、無料メール講座に登録した人の中から抽選で5名様に入門編のチケットをプレゼントしています。

 

更に登録された希望者の中から先着で20名様まで、10月2日(日)開催の気功体験会に無料ご招待致します。

 

9月25日(日)までに登録された方限定ですので、興味のある方はお早めに。

 

【無料メール講座】

http://www.kokoben.com/mailkouza/

 

 

 

体のことも学びたいという人は、松井式講座も随時開催中です。

 

9月中までのキャンペーンもやっておりますので、ご参考までに。

 

【幸せな心で人生を送りたい方へ】

http://ameblo.jp/kikoubiyoutokyo/entry-12193381404.html

 

【最大95,000円お得になる、学びの秋の松井式キャンペーン!】

http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-12193933544.html

 

 

 

色々と書きましたが、やっぱり関わった人には幸せになってもらいたいと思うもので…。

 

困っている人が手を差し伸べてきたら助けてあげたいとも思います。

 

どん底にいた私が松井さんに救われたように…。

 

その教えが、また誰かを救えるのであれば、それは有り難いことだなぁ…と思います。

 

大丈夫!何とかなるなる!

 

 

 

松井式は「心」+「気」+「体」を三位一体で学べる珍しい場所です♪
 
【松井式気功美容協会公式サイト】

http://www.matsuishiki.com/

 

気功と仏教心理学を学ぶ心の勉強会(通称ここ勉)の詳細を知りたい方は以下からチェックされてみて下さい。

 

【気功と仏教心理学を学ぶ心の勉強会サイト】
http://www.kokoben.com/

 

★☆★☆★☆★ 【心の勉強会スケジュール】 ★☆★☆★☆★

 

9月25日(日)、ブッダが辿り着いた真理とは?
気功と仏教の入門講座申込みフォーム  

 

9月28日(水)、心と体を健康にする八条件とは?

心の勉強会(身心一体編)申込みフォーム  

 

10月9日(日)、感情のコントロール法とは?

心の勉強会(探究編)申込みフォーム  

 

10月16日(日)、エゴや霊魂の正体とは?

心の勉強会(能力開発編)申込みフォーム  

 

10月19日(水)、業や空とは何なのか?

心の勉強会(般若心経編)申込みフォーム  

 

ペタしてね読者登録してね