「理想顧客」とは、
あなたにとって最適な顧客を指します。
その「理想顧客」の知り合いが、
もし「理想顧客」の確率が高かったら、
そのネットワークを活用して、
更なる集客に役立てそうだと思いませんか。

 

私は、TikTok動画コンサルタントの

大石ももこです。
顧客は、「選ばれるより選んで欲しい」

との想いで、
士業・コンサルタントの先生の

集客のお手伝いをしています。

 

では、なぜ「理想顧客」の知り合いは
「理想顧客」の確率が高いのか?
3つの理由を解説します。


1. 共通の興味関心
理想顧客同士は、
共通の興味関心を持っていることが多いです。
例えば、
共通の趣味やライフスタイル。
考え方、行動パターンなどが似通っているため
知り合う機会が多くあります。


2. 共通の目的とギブ&テイク:
同じ目的を持ち、
ギブ&テイクが成り立つ同士であることも
多いです。
互いに価値を提供し、
受け取りながら信頼関係を築きやすいです。

3. ネットワーキングの機会
同じイベントやセミナーに参加することで、
理想顧客同士が出会うことがあります。

「理想顧客」を1人獲得することで、
その顧客の周囲にいる
たくさんの「理想顧客」と
出会うチャンスが生まれます。
 

 

「理想の顧客を獲得したい」

士業・コンサルタント・起業家の方は、

 

毎週木曜13:00~14:00

“誰でもできるTikTok集客セミナー”

ZOOMで開催しています。

 

お申し込みはこちらから

「アメブロ見ました。

セミナー希望。」

で無料ご招待します。

 

 

本で学びたい方はこちらから。

👇


『誰でもできる「TikTok集客」基本マニュアル』

ぱる出版