顧問契約が続かない

新規顧客獲得に追われる

勉強する時間が取れない…

という悪循環に陥っている、
というコンサルタントの方のお悩み。

原因として、
・目的の共有が不十分
・コミュニケーション不足
・解決策の提案能力不足
などがいわれますが、
そもそも、
“入口”が間違っている、
という可能性はありませんか?

つまり、顧客にしない方がいい人を
顧客にしてしまっているケースです。

・専門外
・価値観が異なる
・相性が悪い
・金額が見合っていない
など。

仕事を取りたい、という
感情に流されて、
条件を大幅に譲ったり、

専門外の仕事を受けたり、
自分の方針を曲げたりすると、

評価されない。

契約が更新されない。

苦情があがる。など、
のちのち面倒なことになり兼ねません。

 

あなたの力も発揮できず、

ストレスも溜まりますよね。


解決策のご提案としては、
最初からあなたに合う、

あなたが求めるお客さまを集めて、
顧問契約をすれば良い、

ということです。

その為には、
あなたから、たくさんの情報を

先に発信するのが
一番の近道です。

もっと発信しましょう!

発信のツールは、
今はTikTokが一番お勧めです。
 

正しいビジネス系TikTokの始め方、

こちらでも学べます👇

師士業、コンサルタントのためのビジネス書、
『誰でもできる「TikTok集客」基本マニュアル』

ぱる出版

 

 

個別相談はこちらから