ディズニーシー | リトルプリンセスママのブログ

リトルプリンセスママのブログ

ご訪問ありがとうございます。ディズニーが大好きな家族の日記です。
ディズニー懸賞が大好きで日々、応募しています。当選品も載せています。パークへ行った際にはレポしています。
画像の無断転載、無断使用禁止
無言フォロー歓迎

皆さま

こんばんは



昨日は娘ちゃんとディズニーシーへ行ってきました 



本日、朝のニュースでやっていたように昨日は雷雨のため瞬間停電、ほぼ全てのアトラクションがダウン、システム調整連発…

天気の急変でバタバタした1日になりました  



ファンダフルディズニープレビュー最終日

私はファンダフルディズニー落選組なので一般ゲストとして入園



朝早く旦那くんに車でディズニーシーまで送ってもらいました

旦那くんありがとう!






前回、ななままさんとご一緒させてもらった時に地元駅始発に乗って朝、7時すぎから並んでアナ雪のスタンバイパスが取れなかったのでそのリベンジ!



今回は6時30分ごろに並びました


サウスゲート

こんな感じの位置






反省を活かして

DPAは諦めて

入園後は速やかに無料スタンバイパスを取得!

娘ちゃんと2人でチャレンジ

どちらかにお任せするのではなく2人で同じようにチャレンジしました

電波状況に不安がある

エラー表示などある中で

迷わずにアナ雪をどんな時間帯でも優先

アナ雪がなかったらラプンツェルの11時40分以降を希望!夕方の時間帯でも良し!

それが叶わないのなら他のアトラクションでもいいから新エリアのアトラクション11時40分以降の枠を取りたい



レストランは午前中のケープコッドを予約済み



最終的にこの日のプランはこんな感じになりました



朝、6時半から開園待ちをして

アナ雪18時05分のスタンバイパス取得

アナ雪のレストランは19時10分〜19時20分を予約

娘ちゃんが見た画面ではアナ雪20時台の枠だったようです

私の方が数秒早く入園したのでその差なのかしら?



とりあえずアナ雪のスタンバイパスを取得できたことにホッとしました










まずはケープコッドでお写真撮影

人の少ない朝のケープコッドの雰囲気が好き






園内をお散歩しながらシェリーメイちゃんにご挨拶して

10時30分

ケープコッドクックオフ

ショーレストラン


2日前の夕方

キャンセル拾いにてS席

2列目のど真ん中





前のテーブルの方がおひとり様だったので2列目でも視界良好


最前列みたいでとってもよく観れました






カウントダウンのポップコーン


昨日は全体的にゲストも落ち着いていたような印象でポップコーンもすぐに買えて良かったな



午前中は曇り、午後から雨予報

ファンタジースプリングス 正式オープン前の日曜日





昨日は14時30分ごろにDPAが復活していました


8時 ハッピーエントリー入園

8時15分 一般入園

8時20分 DPA終了

入園してすぐに無料のスタンバイパスを取得、そのすぐ後にモバイルオーダーでレストラン予約

私は朝の時点でDPA画面を開くことなく終わったので午後でもファンタジースプリングスのアトラクションがDPAで買えるなら嬉しいな


DPAとはディズニープレミアアクセスの事

有料のアトラクション、ショー、パレードを優先的に体験できるサービス




絶対に乗りたいアトラクションや観たいショーなら課金しても全然OK

時間をお金で買えるなら問題なし



有り難くDPA購入しました



1人2000円

娘ちゃんと2人なので合計4000円


高いと感じるか安いと感じるのか人それぞれ







ファンタジースプリングスの中にいてスナグリーダックリングで休憩後、ピーターパンのアトラクションへ向かったらシステム調整、その後アナ雪のアトラクションへ向かうもまたしてもシステム調整



雨も降り出してどこで何をしよう?

とりあえず雨宿りができそうな屋根のある所へ避難




ファンタジースプリングス内のレストランはモバイルオーダーを取得して予約時間にならないとレストランへ入れない


ファンタジースプリングスエリア内から出てしまうと再入場できない

厳しいルールがあるので他のエリアへ行く事もできず



必死にモバイルオーダーのキャンセル拾いをしてみてもみんな考える事は同じで全然キャンセルが拾えない



みんなずぶ濡れになりながら雨宿りをするしかない状況



システム調整のためアトラクションの中に並べず、アトラクションの前で待っているゲスト多数



雷が鳴り始めたのでアトラクションの中に避難できたのかな?

アナ雪のアトラクションの中にゲストがどんどん入っていくのが見えましたがキャストさんの声は雨の音でよく聞こえず

再開したのかしら?



とりあえず屋根のあるところで1時間くらいモバイルオーダーと格闘してました



結局、希望のレストランは取れませんでした



これから梅雨〜夏の時期となりますのでファンタジースプリングスの中での過ごし方は皆さん気をつけてください

何をどうしたらいいのか正解が分からなかったな

むやみに移動してずぶ濡れになりたくないし、レストランのモバイルオーダーはなかなか取れないし、ファンタジースプリングスの攻略は難しい



昨日はシステム調整が多かった


スニーク期間中なのでそれは構わないし、仕方ない


マルチエクスペリエンス


今までなった事がなく今回、はじめてでした




これってなに?ってところからスタート


ピンクのマルチエクスペリエンス

有効期限 本日中

トイマニ、ソアリンでも使えるなら個人的に嬉しいな






DPA

アナ雪に乗りたくて購入したものですがファンタジースプリングス内のどのアトラクションでも利用可能になるんですね


本日中に施設を利用しなければ返金







結局、ピンクのマルチエクスペリエンスはラプンツェルとソアリンで使いました

システム調整再開後、ピーターパン100分待ちとか凄い時間になってた



DPAはアナ雪がシステム調整再開後、すぐに乗りに行ってサクサク進み乗れたのでやっぱり課金する事って間違いではないと思いました

並んでからアトラクション出口まで20分くらいだったかな




朝、6時半から開園待ちをして取得した

アナ雪のスタンバイパス

システム調整再開後、スタンバイパスの列がどんどん伸びて60分〜100分待ち…


朝から開園待ちしてせっかく取得できたパスなのだから乗りたい

並び始めて1時間くらいしてまた止まった


アトラクション内の音楽が急に止まり、その場で待機してくださいとアナウンス



レストランの時間が迫っていたので時間変更を試みて、それでも商品受け取り時間がギリギリで周りにキャストさんはいないし、焦っちゃったなぁ



最終的にキャストさんに事情を話して列を抜けて、2年間有効のマルチエクスペリエンスになりました





レストランもなんとか大丈夫でした

キャストさんがレストランに確認してくれて事前に連絡を入れておいてくれたようです

予約の名前を伝えて、アトラクションが止まっていると話してくれたみたい


モバイルオーダー

受け取り時間10分って厳しいな






ファンタジースプリングスのアトラクションとレストランのモバイルオーダー


時間は気をつけた方が良いです


アトラクションを先に体験してその後、レストランよりも先にレストランで食べてからアトラクションの流れの方が良さそうだと個人的に思いました

取得時間に注意が必要ですね



アナ雪のアトラクション

日中の待ち時間は35分とか60分前後

どのアトラクションでもそうですがシステム調整に遭遇するとその後の予定が狂ってしまうのでその時の対応は臨機応変に!



昨日は朝から晩までディズニーシーを楽しんでファンタジースプリングスのアトラクション3つ、レストラン3つ楽しめました


ティンカーベルだけ乗れませんでした

雨だったのでまた次のお楽しみですね



全体の感想としてファンタジースプリングスを1日で全て体験しようは難しい

システム調整…なってしまうのは仕方がない

でも対応が遅すぎ

キャストさんのバタつきが目立ってしまった感じがしました

正式オープンしたらシステム調整が改善されてもっと円滑なオペレーションになるといいなと思います



今日の朝に娘ちゃんが起きてきて

疲れたけど昨日は楽しかったね!雨が降ったけど行って良かってねと言ってくれたので嬉しかったです

今日も元気に学校へ行きました

今年は受験生なので娘ちゃんはしばらくディズニーはお休みの予定

 貸切が当選したら行けるかな?

ホースシューが当選したら付き合ってくれるかな?

それか合格祝いにファンタジースプリングスホテル宿泊かしら?



6月に予定していたディズニーホテル宿泊計画は残念ながら延期

受験が終わったタイミングでお泊まりディズニーを再度計画したいと思っています



最後まで読んでいただきありがとうございました

正式オープン前のためレポする場合は6月6日以降にします

スニーク記事のため不快に思われる方はスルーしてください