前回のつづきから
折りたたみの作業テーブルも車用網戸も届いたし車の中でお絵描きを試してみようと
公園の駐車場へ
セッティングして
(車の後部座席にテーブル置いて作業するイメージ)
XPPen Magic Drawing Pad の電源入れて
クリスタアプリを立ち上げたら
オフライン表示
まあこれはしゃあないとしても
お絵描きして保存はできるだろうと思ってたら
この状態だと保存できません
という表示がでて
立ち上がらない
ぇぇえ??

その写真は撮り忘れたくらい動揺しました。
あれ?そんな不便極まりないことがあっていいの?月額プランのクリスタかAndroidタブレットの仕様?

そっからWi-Fi環境のあるワークスペースに移動してXPpenを検索すると
どこでも外でもお絵描きできるのが売りみたいなことを書いてあって···
ってことは
月額のクリスタが鬼仕様なのか⁉️

そこから機械音痴のプロ子さんとしては
SIMカードをタブレットに入れたらいいんじゃないかとか(SIMカード入れる場所がないぞ)
ポケットWi-Fiが必要?と半日ほど無駄に検索に時間をかけたけどそれは必要なくて
最終的にBluetoothでXPpenタブレットにスマホをテザリングして1度クリスタにネット接続したら次からオフラインでも
お絵描きできるようになりました。
※テザリングとは、スマホのデータ通信を利用して、PCなどをインターネット接続する機能
自分が使っているスマホは楽天最強プランで一定料金からギガ無制限なのでテザリングで繋げたまま使いまくれるのですがそうじゃない場合は注意が必要です。
1度クリスタをテザリングで繋げて
絵を描くで立ち上げたら
テザリングはすぐ回線切っても大丈夫。
そこからはいちいちテザリングしなくても
オフラインでも原稿を保存できるようになりました。
コレがわかるまで半日を費やす変な方向への
思い込みのヤバさ。クリスタ鬼仕様なんて誤解してたし
kindleにてアップされました。Amazon電子書籍無料0円で読めます。
片側顔面痙攣で悩まれてる方の少しでも参考になれば幸いですが
※本編では開頭手術の痕がナマ画像ででてくるので閲覧注意です。
※漫画を読んでくれただけでも嬉しいのですが
コメント・評価をくださった方もありがとうございます。