京都駅で学生時代の友人と待ち合わせをして
三十三間堂へ。
写真撮影禁止なのでサイトからお借りしました。
前はおぼえられなかったのですが、今回は
千手観音の真言をおぼえることができました。
入場前に、拝もうと思って友人と話題にもしてた乾闥婆王の像を何故か、スルーしてしまいました。あった場所すら目に入らず。今回は
ご縁がなかったってことでしょうかね。
その後、初の安井金比羅宮へ参拝しました
持病の縁を切ってもらいに。
絵馬は怨念に満ちてるのが多いので、てっきり暗い雰囲気なのかと思いきや、意外にも明るくて、こう、愚痴も怨念も全部受け止めて浄化してあげるからといった神様の懐の広さを感じるような神社でした。ここの神様に祈ることで気分が少しでもスッとしたら、良いんじゃないでしょうか。
徒歩で八坂神社へ。
バスに乗って、友人がどうしても行きたいという縁結びの神様がいらっしゃる上賀茂神社へ