銀座八丁神社めぐり2018 | たなべみか出張所

たなべみか出張所

山伏ガール(自称)霊山登拝道!
旅と巡礼大好き!

初、銀座八丁神社めぐり2018に行ってきました。

明日、3日まで開催です。


宝童稲荷神社と歌舞伎稲荷大明神だけ
御朱印がいただけます。歌舞伎は書き置き。

今年最後の記念品授与がなくなっていたのもあり、最後の干支スタンプを押すのを忘れてしまいました。

まっいっか。

1番感激したのは普段は閉じられている
豊岩稲荷神社の扉が開いていたことと、
御守りをいただけたこと。
銀座八丁稲荷めぐりには
お稲荷様に御縁をいただいているという
親子と一緒に巡ったのですが

この子供が6歳でお稲荷様や龍神様が視える
不思議な能力の持ち主らしく

ここのお社の中には龍神様もいるよとか
8月15日にお稲荷様がうちにきたんだよとか

あまり6歳児じゃ語らないようなことを時々
口にしながら、持ってる仮面ライダーのおもちゃで遊んでいました😅



参拝中、子供がふいに

「あっ神様がついたよ」

って言ってきて、参拝後に、
どうゆうこと?って聞いたら

私についてる神様がもうひとつ増えたんだとか。

もう1柱というべきか。

神様がついてたことすら知らず、誰もが持ってる
内在神のことかもしれませんが。


まあ、今まで霊能者や占い師に、
もうすぐ自殺するとか、⚫歳で死ぬとか、
命が薄いとか、割とひどいことを言われる率高かったのでゲロー (職業自体を否定する意味では決してありません。)


子供が言ってたことにしろ、それがホントかどうかも自分にはわからないにしろ、自殺宣告よりかは何億倍も気分はいいですよねチュー子供の口を通してお稲荷様が励ましてくれたのかもしれませんし。

数年前まで、お稲荷様って怖いから近づくのをやめようと避けていたのに、

怖いのは、神様やお稲荷様のふりをした動物霊ってことを知ってからは、時々参拝しています。