お久しぶりです。
まだまだ昼間は汗かく暑さですが、
朝晩の風が涼しくなってきましたね。
訪問看護に向かう自転車こぎが
だいぶ楽になってきましたが
ほっとする反面少し寂しさも
感じてしまう私です。
先日は対面で
いっぺん死んでみる
今を生きるためのワークショップでした。
死が自分事になってないからと看護職の方、
ご家族を数年前に看取られた方、
これから介護が始まるのでという方
参加までの思いはそれぞれで、
泣いたり笑ったりしながら進んでいきました
以外な物が
大切なことなんだと気付いたり
やっぱりそうだったと
答え合わせが出来たり..
いつかしようと思っていた事は
今しても良いんだと思えたり…
ご感想いただきました。
ありがとうございました♡
ご縁に感謝です。
後半は訪問看護での経験を交えながら
医療についての学びの時間もあります。
えー!知らなかったと言われる方も多く
前もって知って心構えが出来る事は
大事だなと感じています。
泣けて良かった・・・
近しい方をお見送りした後、
どこにも話せてなかった
なんて方も多いんです。
話すことで癒される、
そっと荷物を降ろしに
来てください。
そしてお話をしていると
亡くなった方の周りにお花が咲く
亡くなられ方も
きっと喜んでくださっていると
思います。
私自身4年前に
このワークショップを受けました。
やり残していることに気づいてしまい
このまま死んだら後悔だな…
生き方が変わったように思います。
心配で気になって仕方がない娘。
もう見張ることはやめよう。
手放し始めるきっかけになりました。
そして働き方を変え、
訪問看護をしながらも
伝える側の活動をするようになりました。
(元々人前で話すことなんて
ありえない〜!人でした。)
このワークショップは
みなさんそれぞれ
響くところが違って、
持ち帰るものも様々です。
そしてその時々によって
変わってきます。
ご自身のタイミングでぜひどうぞ。
あなたは何を持ち帰りますか?
寄り添って、
お看取りいたします。
9/16(土)は初めて東京での開催です。
お一人お席空いてます。
☆1名様からリクエスト受付中です
親子、ご夫婦などご家族での参加
大大歓迎です。
☆オンラインも開催します
対面の場合は
神戸周辺のことが多いです。
その他の地域もご相談ください。
☆1時間半程度の
ショートバージョンもできます
職場研修などもご相談ください
お気軽にご連絡下さい
時々つぶやいたり
今後予定のイベントなども
お伝えしていきます。
メールご希望の方は
こちらからぜひどうぞ。
誰もが自分の人生の主役です
私の人生良かったなあと
思い残すことなく生き切れる世の中に~
エデンの森認定講師
訪問看護師 大谷美加