アシスタント中の
みかです。
少し経ちましたが
先日まよトレ2日目でした!
ひと月ぶりに集まったけれど、
メーリスでつながっているからか
そんなに経っている気がしないよね。
前回会えなかったメンバーとも、
もう前から知っているかのような
馴染み感でした。
このひと月でも
変化のあったみんな。
お母さんに甘えてみて
愛されてたんだと感じることができたり、
娘のことを問題としているのは
私だったと気づいたり、
お母さんに頼っても大丈夫を感じたり、
言いたいことを手紙で伝えてみたり・・・
チャレンジしてるなあ・・・。
今回は感情を感じ切る
を学びました。
何度も同じような
嫌な出来事を繰り返すのは・・・
感情を感じ切らないから。
小さい時に怒られたり、
大変そうなお母さんを気遣って、
出すことをやめた
悲しい…
寂しい…
怖い…
色々な感情。
未消化な感情が
お腹の中に溜まっています。
つい人を責めたり、自分を責めて
感情を感じないようにしたり。
怒りや笑いでごまかして
本当の感情を押し込めたままにしたり。
そうしているうちに
悲しい、つらいどころか
嬉しい、楽しい・・
色々な感情もわからなくなってくる。
何か起きた時
自分や誰かを責めないで、
怒りや笑いで誤魔化さないで、
「何を感じたの?」
自分に聞いてあげよう。
どんな感情も出させてあげる。
自分に感じさせてあげる。
どんな感情も感じて大丈夫だよ。
こんなこと言ったら
嫌な思いさせるかな・・・
嫌われないかな・・・
言ってよかったかな・・・
ほんと怖いよね。
怖さ抱えながら
みんな進んでいっている。
言えた私
言わせてあげられた私◎!!
ダメ出しはいらないよ。
責めなくていいんだよ。
みんなの感情はそれぞれ。
どんな感情も〇。
みんな素敵だよ!
みんな違ってみんないい。
私もみんなに勇気もらって
怖い怖い言いながら
少しずつチャレンジしていくよ!
ありがとうねー!