日米親善岩国基地開放デー2012に行ってみました。 | 岩国イベントニュースブログ(展覧会、祭り、施設)

岩国イベントニュースブログ(展覧会、祭り、施設)

三笠画材の岩国イベントニュースブログ、コピックや画材商品・絵画展覧会・イベント・子供の喜ぶ施設や公園などの岩国ニュースなどを紹介

2012年5月5日に開催された
日米親善デー岩国米軍基地開放に
11時頃から行ってみました。


コピック三笠画材ブログ、岩国市おでかけ、展覧会、イベント、祭-岩国基地開放デー-入口
↑これ見たとき諦めて帰ろうかと思いました。(´▽`;)


何とか頑張って入りましたが予告どおり身分証明書の提示
自分の場合は運転免許を提示して入りました。


コピック三笠画材ブログ、岩国市おでかけ、展覧会、イベント、祭-岩国基地開放デー戦闘機
米軍基地開放デーで展示されていた戦闘機


岩国市民は戦闘機見てもほとんど驚きません
むしろ民間機ぽいのが飛んできたらかなり驚きます。



コピック三笠画材ブログ、岩国市おでかけ、展覧会、イベント、祭-岩国基地開放デー戦闘機横から
戦闘機横から



コピック三笠画材ブログ、岩国市おでかけ、展覧会、イベント、祭-岩国基地開放デーヘリコプター
ヘリコプター機種とかまったく詳しくなくて分かりません


コピック三笠画材ブログ、岩国市おでかけ、展覧会、イベント、祭-岩国基地開放デー13時30分入場禁止
正門が13時30分に入場禁止になり出口専用になるのですが
本当に入場禁止になるのか見ていました。


13時35分頃とうとう規制線が引かれ本当に
入場禁止になりました。


ギリギリ入れなかった子供連れの家族などが
可愛そうでしたが、この基地の外でも屋台などが
並んでいるのでお祭り気分が味わえるのと
ブルーインパルスは空で大きく演技するので
基地の外からでも観覧できるのが救いですね。



また基地は戦争をする施設ではありません

防衛施設です。